
集合住宅に住む小学1年生が宅配ボックスのロックボタンを押し、再配達が発生しています。注意しても改善されず、親に伝えるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
集合住宅の家の奥に住んでいる小学1年生の子がウチの宅配ボックスのロックボタンを押してしまいます。
ロックボタンを押されると業者さんが入れられないので再配達になってしまいます。小学生は下校時に何気なく押しているのがウチの監視カメラに写っていました。数回されています。本人には口頭で注意しましたがその後もされています。ひらがなでマグネットをして注意しましたが辞めません。皆さんならどうしますか?家まで行って親に言いますか?近所の子なのでどうしようか迷っています。
- くるりん(2歳7ヶ月, 3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そこまでしてやめないなら親に言いに行きます!

空色のーと
実際に迷惑になってるので、親に伝えます💦
それに、もしそれが自分の子なら教えて欲しいです💦

はじめてのママリ🔰
親に言います!

ママリ✨
本人に言ってても聞かないなら親に言います!!
自分がその子の親なら、しっかり叱るので教えて欲しいです!!
(まともな親ならみんな教えて欲しいと思います!!)

yu
親に言うべきです!
1回くらいなら知らずに興味本位で押してしまうこともあるかもしれませんが、注意してもやめないのはよっぽど悪意(いたずらという意識)があるのかちょっと話の通じない子かなと😥
いずれにせよ親が介入しないと無理だと思います。
コメント