
1号認定のパートについて相談があります。現在、週5日で2時間働いていますが、長期休みの保育料や給食費が高く、収入が減少しています。試用期間が終わる5月に今後を決める予定です。週4日で3時間働くことも考えていますが、時間に縛られることが多く、家事ができないのが悩みです。この条件で続けるべきか、別のパートを探すべきか迷っています。どう思いますか。
1号認定のパートで相談です。
【現在】
2時間×週5
長期休みは保育料・給食費が別料金で一日トータル1000円くらいかかります。
一日2000円しか稼げないのに半分持っていかれるのは何のために働いてるのかわからなくなります。
今はまだ試用期間中で、5月に試用期間が終わります。
そのタイミングで今後どうするか決めます。
もし続けるとしても、娘が幼稚園を卒園するまでの予定です。(4月から年中なので長くてあと2年くらい)
とりあえず専業主婦でいるのが退屈で、
少しでも働きたいと思って始めましたが
・長期休みの保育料と給食費の件
・終業が13:30
14:00から延長保育のため長期休み以外の通常保育の日でも、
お迎えの日は時間がギリギリになってしまう。
基本的にはバスですが、長期休みや事情でお迎えのときは少しでも過ぎたら500円かかるので
2000円しか稼げないパートでさらに500円かかってしまったらパートしてる意味があまりなくなる
3時間×週4のパートのほうが少し収入は上がるかなー等
今後について色々考えています。
一日2時間とはいえ仕事の日はやはり時間に縛られて家事ができないことも増えて、週4にして一日は家のことやれるようにしようかなとか働いてみて色々気付きました。
皆さんならこの条件で続けるか別の条件のパートを探すかどちらにしますか?
みんな優しいし、子どもの急な休みなどにも対応してくれるので働いてる環境は悪くないけど迷ってます。
- ころ

min
3時間なら就業時間10:30〜13:30ですか?もしそうなら私だったら3時間×週4にします☺️その方が少し収入も上がりますし、1日休みあれば家のことや買い物も余裕持って出来るので理想的です☺️
コメント