※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後ってほんまに痩せるんですかね?笑母乳ミルク混合の予定ですが、、今から体型戻るか不安です😂

産後ってほんまに痩せるんですかね?笑
母乳ミルク混合の予定ですが、、
今から体型戻るか不安です😂

コメント

はじめてのママリ🔰

黙ってても痩せないので筋トレしたらたくさん動いた方がいいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ります💪

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

完母で生後3ヶ月くらいから徐々に痩せて妊娠前より-3キロになりました!🙆‍♀️
ただ母乳やめたら一気に体重増えて結局妊娠前と同じくらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳の効果すごいですね🫣笑
    ほどほどに運動するのは大切ですね、、頑張ります。

    • 2月10日
スノ

混合で産後1ヶ月で元の体重に戻りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月で戻ったんですね🥺
    希望の星です、、

    • 2月10日
あや

11kg増えて産後もうすぐ2ヶ月ですが4kgしか減ってません🤗焦って食事制限始めました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか減量は難しいですよね。。
    私も妊婦からの解放でめちゃくちゃ食べちゃいそうです🍚

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

私途中から母乳メインの混合でやってましたが前の体重よりプラス5キロくらいでした笑

痩せる痩せないは人それぞれっぽいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳メインでもなかなか減らないものなんですね🥲

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

痩せる原則はカロリー収支(摂取く消費)です😌

ただし、ただ食べる量を減らせば良いのではなく、基礎代謝の状況・食べてる食事のPFCバランス・適度な運動による筋肉量の維持等、複合的な要件がちゃんと重なっていることが正しく健康に痩せる条件です。

母乳あげるなら完ミよりも消費カロリーが大きくなりますので、食事摂取量を計画的に上げ(ここめちゃくちゃ重要です)、加えて筋トレをして、筋肉量を維持することを意識しなければ後々大リバウンドです😌

…ということを考えなきゃいけませんが、産後直ぐに考えながら管理するのはかなり難しいですし、産後の寝不足はカロリー消費を狂わせます。

寝れる時に寝る。
お米を1食180g×3食食べる。
これだけでも意識してると、生活が安定した時の痩せやすさが違いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強になります✨
    授乳期のまま食事だけ多く摂取していたら後々痛い目を見るんですね。
    とりあえず体が回復するまではきちんと3食食べて寝ようと思います!

    • 2月10日
真鞠

いいえ痩せません😇
完母でしたが全く痩せませんでした🤷‍♀️笑

20代か30代以降かでは、全然違うかもしれません🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり授乳してたら痩せるでしょみたいな考え方は甘かったですね…😖💧
    筋トレや食事管理も頑張ります、、

    • 2月10日