※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子どもが将来いじめられることや幸せに暮らせるか不安で、家事や育児に影響が出ることがありますか。

子どもたちが将来いじめられたらどうしよう。
幸せに暮らせるのかななどまだまだ先のこと、現実にまだ起きていないことが不安で不安でたまらなくなります。
母親ならみんな思うものでしょうか?
不安で不安でものすごくテンション下がってしまって
時には家事育児もままならなくなってしまうときもあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

おもいます!大丈夫かなー😭程度ですが笑
ただテンションさがって家事育児できなくなるとかはないです😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭
    母親なら思うものだとは思うのですが、テンション下がって色々できなくなるのはおかしいですよね😭

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後メンタルもあるのかもなーとはおもいますが🤔

    我が家的には本人がそうなったときに逃げたいと声に出せるようにするとか、そういう関係性をつくるとか、そもそもそんなことがあっても自己肯定感高くしてあげたい!とかは考えますけどねー☺️

    • 16時間前
Aちゃん

いじめられたらどうしよう。ではなく

いじめられたら私が守る!です。

不安や心配事が起きたら、私が全力でフォローする!です。

生まれた瞬間から、私はそう思えました。

自信を持って😊

子供には、ママが居れば大丈夫ですよ💪

az

思います。
ありえない話ですが何の苦労もせずに一生幸せに生きて欲しいなって思います😞
けどそんな事は無理なので心の強い子に育てたいなって思っています😌意味があるかは分かりませんが武道を習ったり、何か言われても気にしないように言い聞かせてます😂