※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が道路で車にクラクションを鳴らされ、転倒して怪我をしました。クラクションの鳴らし方について気になり、対策を考えたいです。どうすればよいでしょうか。

家の真横が一時停止の道路なのですが
今日私が息子の方にまわり、息子が車から降りて家に入ろうとした所
車が息子が邪魔だったからかクラクションをかなり長く鳴らして通り過ぎていきました
息子はいきなりビーーーーーッと鳴らされからか多分接触はしてないもののコケて血だらけにになってしまい💦

子供が飛び出してきたとかなら分かるのですがクラクションってそんな鳴らすものでしょうか?💦

完全に私が悪いのですが、、ちょっと気になって
なにか対策も考えたいなと思い参考までにお聞きしたいです

ちょっと分かりにくいですが配置?的にはんな感じで紫が息子
青が私の車です

コメント

はじめてのママリ🔰

人に鳴らすのはダメなのに😬
邪魔だとしても!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなりスピードだして通り過ぎて行ったので急いでたのかもです😭

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

邪魔だー!
のクラクションを鳴らす方も中にはいるでしょうが、お子さんが低年齢であればあるほど、飛び出してくるのでは?保護者は子供が一瞬1人になっていることに気づいているのか?と心配で鳴らす場合もあるんじゃないかなと思います。その人がどちらのパターンで鳴らしたのかは不明ですが、ご参考までに🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長距離ならして一時停止止まらずスピード出して行ったので多分邪魔だったんだと思います💦

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

道路側ではない方から降りるのはどうでしょう🤔
車の方も子どもが飛び出してきたと勘違いしてしまった可能性もあると思います😅
子供って急に方向転換して道路側に飛び出してしまう、なんてこともザラにありますし😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    道路側じゃない方は他の兄弟がいるのでこっちからしか息子は出れず私が行って降ろすって感じです💦
    ビーーーーーッてかなり長くならして近所の人が出てきたくらいなのでどけろーって感じで過ぎ去っていきました🥲

    • 2月10日