※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たきたてごはん
子育て・グッズ

新生児を縦抱きすることは首座り前でも大丈夫でしょうか。また、飲んだ後におっぱいを探す仕草は飲む量が足りているのでしょうか。

質問ふたつです。


<新生児の縦抱き>

ギャン泣きの時、縦抱きでは無いと落ち着かないです。
昼間抱っこで寝て、下ろすとすぐ泣くので、縦抱きでずっといます。
首座り前の長時間の縦抱きは大丈夫でしょうか。


<お腹すいているのか眠たいのか>

完母で5-7分×2でだいたい寝てくれるようにはなりましたが、のみ終わったあとに舌をぺろぺろ出したり、おっぱいを探す仕草をすることが多いです。
この場合、寝てくれるから飲む量が足りてるということでいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

うちの子も新生児の頃から縦抱きではないと冗談抜きで一生泣いてて、背中スイッチも凄かったので生後1ヶ月ぐらいまでは縦抱きでソファにもたれて抱っこで寝てました😫
産後1ヶ月〜2ヶ月ぐらいまでソファで寝てた記憶しかないです💦
日中は1ヶ月ごろから抱っこ紐に入れて家事やらしてました!
でも寝る時は抱っこ。。
おしゃぶりを使い始めてからは下においても寝てくれる様なりました^^

  • たきたてごはん

    たきたてごはん

    そんなの長くソファで寝るのきついですね😵‍💫
    最近抱っこ紐とおしゃぶり買ったので、私も同じように頑張ります!
    ありがとうございます🫶

    • 17時間前
ミルクティ👩‍🍼

しっかり首を支えていれば縦抱きしても大丈夫です😌
3人共、新生児期から縦抱きしていました😂
そのほうが落ち着いたりしたので☺️

舌をぺろぺろしたり、おっぱい探す仕草は反射みたいなものです😅
必ずしも、足りないではありません🥹
寝てくれるなら足りているとは思いますが、体重の増えでしか足りているかは分からないと思います🥲

体力がないので足りていなくても寝てしまう事はあります🥺

  • たきたてごはん

    たきたてごはん

    安心しました!!
    ちゃんと支えてあげます◎

    よかったです、いつもまだ欲しいのかーと思いながら、飲みすぎると吐いちゃうから心配であげなかったりしてたんです!
    体重は急激に増加してて逆に心配なくらいなので大丈夫ですかね…🤔💭

    • 17時間前
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    急激に増加しているなら、足りていると思います🥹

    • 17時間前
  • たきたてごはん

    たきたてごはん

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 17時間前