
強迫性障害で妊娠、出産を経験された方いますか?今32wです。これまでの…
強迫性障害で妊娠、出産を経験された方いますか?
今32wです。
これまでの経過は母子ともに順調です。
後期に入る前くらいから、時々お腹にパンパンに詰め込むように食べ、気持ち悪さや後悔やらで自ら指を入れて吐く、ということをしてしまっていました。
その度、なにかお腹の子に影響があるんじゃないか、もうしないと決めたのにと、さらに後悔して負のループでした。
病院に行って診断されたわけではありませんが強迫観念が強く、強迫性障害なのかなと思っています。
主に、
確認行動(鍵を締めたか、冷蔵庫の扉が開いてないか等々)、1日に手を何度も洗う、除菌シートで拭かないと落ち着かないなどで、書き出すと多分もっとあります。
縁起恐怖も強く、
これをしたから良くないことが起こるかも‥
それを触ると良くないことが起こるかも…
私のした行動が良くないことを起こしたりしてしまうのではないかと思ってしまうのです。
そしてその思い込みを打ち消す為に、同じ行動を繰り返したりやり直したりしないと不安になってしまいます。
今日、産まれてくる子のために水通しをしました。
小さくてかわいい肌着、洋服などとても素敵な時間を過ごせていたのに、なにかの拍子にスイッチが入ってしまい
いろんなものをお腹パンパンになるまで食べ、気持ち悪くなりそして自ら吐いてしまいました。
赤ちゃん苦しかっただろうな、今日楽しみにしてた水通しをして幸せだったのになんでこんなことしてしまったんだろうと後悔しています。
そして自分で吐いてしまったことでお腹の赤ちゃんになにかあったらどうしようと不安で仕方ありません。
出産が近づいてきて、精神的に不安定になっている自覚はあります。
出産に対する不安や痛みの恐怖、これまでの自分の行動から子どもになにかあったらどうしようとか、病気や障害があったら…とそのようなことをずっと考えてしまっています。
水通しもやり直さなければならないと思いはじめてしまって…
周りに強迫性障害の人はおらず、理解されないような悩みだと思います。
経験者の方、現在妊娠中の方がいらっしゃるかなと思いこちらに投稿させていただきました。
まとまりのない文章ですみません。
誰かに聞いてほしくて。
弱い自分が嫌になります。
- すいか(妊娠34週目)
コメント