※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

5人家族で家計管理を見直したいと考えています。収入は夫婦合わせて月50万で、光熱費が高く悩んでいます。どこを削れるかアドバイスをお願いします。

5人家族(子ども4歳3歳1歳)家計管理見直したいです!
アドバイスお願いします🙇‍♀️
雪国住み、冬場は光熱費にとられます💦
収入は夫婦合わせて月50万です。
どこを削れるか、節約できるか、悩み中です。


住宅ローン     74000
夫掛け捨て生命保険 2900
私掛け捨て生命保険 1800
夫お小遣い 25000
私お小遣い     15000
奨学金返済     15000
スマホWiFi (ahamo2台+Wi-Fi) 11800
水道(2ヶ月ごと) 10000
電気 10000(夏)〜15000(冬)
灯油(冬のみ)         20000〜40000
ガソリン (車2台)       12500
食費(外食費込み)         70000
自由費(レジャー、被服費など込み) 50000
日用品              10000
保育園              15000
子供達習い事           13000

コメント

はじめてのママリ🔰

すでに削れるとこ無い気がしますが、鬼になれば、お小遣い無し、(必要ならその都度家計から)と、自由費がなんとかなるかも知れないです。
私は食費節約はお勧めしません。食べることは健康に繋がるので、下手に節約して栄養不足になったり、お腹すかしてひもじい思いするなんて、考えられ無いからです。

はじめてのママリ🔰

抑えてらっしゃるので削れるところはないかと思いました!

本気で削るなら
必須ではない習い事とお小遣いですね🤔

はじめてのママリ🔰

ここまで来たらもう削れなくないですかね💦
どうしても、ならお小遣い減らすか…自由費減らすかですかね…。

(女女男男)4兄弟♡ママ

灯油って月2万もかかりますか?🥲

  • (女女男男)4兄弟♡ママ

    (女女男男)4兄弟♡ママ

    18リットル2500円として
    我が家は一部屋のみ灯油で
    3.4日で給油になりますが
    多分そんなかかってないです😵‍💫

    • 18時間前
  • のん

    のん

    私も主さんと同じ北海道ですが、戸建ての冬ならそれくらい普通にいくと思います…
    実家、我が家、義実家、妹宅などみてもそれくらいはいきます。。

    • 17時間前
  • (女女男男)4兄弟♡ママ

    (女女男男)4兄弟♡ママ

    さすが北海道は違いますね😭😭
    失礼しました!

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😔本当に冬の灯油代が辛いのですが、戸建てなのもあり2〜4万はあたりまえにかかってしまいます😭😭

    • 12時間前
ママリ

みなさん、コメントありがとうございます!!私なりに削れるところは削ってここまできたのですが、やはりみなさまの意見通りこれ以上は厳しいですよね…😭収入がもう少し増えてくれたらと思うのですが、引き続けこれで続けていこうと思います!ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️✨