※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供同士の約束について、相手の親に連絡すべきか迷っています。土曜日に公園で遊ぶ約束があり、家族の時間を大切にしたいので断りたいのですが、どう伝えれば良いでしょうか。

子供同士勝手に約束してきた場合、相手のママさんに確認の連絡しますか?

年長の子が勝手に遊ぶ約束してきて
親御さんは上の子の卒園の時のグループLINEには連絡先ありますが、そもそも子供同士の約束を本気にして連絡していいのか、、、迷って前はスルーしてしまいました(金曜日に、土曜日に公園で遊ぶと約束してきてました。どこの公園なのかも時間も不明)

今回また約束してきて、また土曜に公園、、、
土日は家族の時間にしたいし私はメンタル病んでるのでこういう人付き合いをなるべく避けてきてるのでしんどくて
またスルーでいいかと思ったんですけど質問したらスルーするのは失礼だという意見多数で😭💦

今鼻風邪ひいてて土曜までに完治はしなさそうなので断りたいんですが、今週行事で会う予定なので、その時にそのまま伝えてもいいのでしょうか、、、

2.3回しか話したことなく、話しかけるのもLINEするのも緊張して今からしんどいです、、、





コメント

ママリ

私はスルーです笑

まぁ確かにそのせいかママ友は少ないし仲良くなっても割とすぐ距離置かれることも多いので変な噂立てられてるのかもしれませんが、ママ友と付き合いあったところで優先するのは家族(旦那との時間)なのでもう気にするのやめました笑
別に誰に迷惑もかけてないし、逆を言えば相手が本気にしてれば連絡は来るだろうしこないって事は相手も本気にしていないかなので子供同士の約束=私の中では無効です笑

ママリん

今年中で何度かありますが、向こうが来なかったことも行かなかったこともあります!笑
グループラインに連絡先があるということは向こうも同じ状況でしょうし、相手方から連絡来ない限りスルーでいいんじゃないでしょうか。

姉妹のまま

スルーでいいと思います💦
連絡するなら「土曜日に公園で遊びませんか?」って聞きます!

うちは子ども同士の約束は約束じゃないと子どもに伝え続けてきて、ようやく遊びたければ相手のお母さんに直接交渉するようになりました笑

はじめてのママリ🔰

保育園のときは、スルーしてました🥺