※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯年収600万の家庭の生活状況について教えてください。

世帯年収600万くらいで暮らしている家庭のみなさん、生活はどうですか?
我が家は主人500くらい、私100くらいの約600万、ど田舎ではないですが1人一台車が必要な地域に住んでいます。
小学生の子供が2人います。
これくらいの年収の家庭は多いと聞きますが、なかなか生活が大変でみなさんどうしてるのか知りたいです。

コメント

ままり

夫のみでそのくらいで、1人1台車必須、子供は1人です。
正直きついですー💧
2人3人育てるのは我が家にはとても無理です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ低学年だからいいのですが、これからどうしようかなと考えています💦
    周りも扶養内パートが多く自分もそうしてきましたが、そろそろ扶養を抜けることも検討しないとダメそうです。

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

旦那の1馬力で600弱です!
専業主婦で駅近のため車売却済みで、来月出産予定です✨
この先学費などを考えると1馬力はきついのかなと感じ始めてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車がなくていいのはかなり大きいですよね✨✨

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都会+駅近でその分家賃が高いと周りに言われますが維持費を考えるといいのかなと思ってます😂

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都会だと車がなくてもその分家賃がお高めになるかもですね💦
    我が家は全然都会じゃないので月々のローンが9万台です😂

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の通勤を考えると今の場所が便利で、車も親が車を貸してくれるのでたまに借りるくらいですが甘えてます😂
    持ち家だと資産になるからいいですよね!!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通勤のことを考えると高くても近い方が便利でいいですね✨
    たまに車借りるくらいで生活できる地域なの羨ましいです😊
    私が住んでるあたりは車持ってない人を知らないレベルです💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出張も多いので通勤時間や出張時間のことを考えるとわたしたちには今のところが合ってるのかなと思ってます😂
    旦那の実家も車がないと生活できないところです😭
    でも車があると便利ですよね!
    わたしも今住んでるところ+車あり家庭で育ったので車あったら便利だなと思いますが、1馬力でやってもらってるのでゆくゆくだなと思ってます😂

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

世帯でそんなもんかなーって感じです。
子どもが2人で、下がまだ保育園児なので良いけど小学生になったらと思うとゾッとしますね🤣
なので行く行くは私もフルタイムや正社員にならないとなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低学年なのでまだいいのですが、これからがどうなるかなーといった感じで💦💦
    正社員でも年収300万もいかなそうな会社ばかりなので割に合わなそうと考えてしまって踏み切れずにいます😂

    • 2月10日
s.h

旦那のみで600万くらいです
子ども3人いますが
旦那のみの収入じゃ無理なので
私もフルパートで働いてます!
それでようやくって感じです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人すごいです👏
    フルで働きながらの育児、大変そうでなかなか踏ん切りがつかないです💦

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

年収600万で生活はできるけど、貯金まではできませんでした😓💦

私が働き始めて、私の分は貯金に回せるようになりました😓と言っても年間150万程度ですが…

幼児3人います。
上の子が今度一年生なのですが、働く時間を少し減らす予定です😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、生活はできるけど貯金が増えず💦
    1年生になるタイミングで仕事を正社員からパートに切り替えるお母さんも多いですよね😂

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

夫550、私が時短パートで150くらいですが、周りは旦那さん600、ママさんが350とか、800-1000万世帯で稼いでる人が多いです!
それくらいないと子ども複数人ってなると生活できないよなー、って思ってるので私も頑張って収入あげていかないとなと思ってます😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も稼げる仕事があったらと思うのですが、高卒で特に資格もないので難しく💦💦
    いい仕事も見つからなくてフルになる踏ん切りがつきません😂
    でも頑張らないとですね💦💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただまだ若いとかなら今から正社員やっといたほうが絶対いいなーって思います😖
    やっぱり年齢重ねるとなかなか雇ってもらえないってよく聞くので😭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもそうなんですよね、、今年33歳になるのでそろそろ動かないと見つからなくなりそうです😂😂

    • 2月10日
ママリ

共働きで750くらいで子供2人は育てられるかな、と考えていましたが近年の値上げにソワソワしています😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学までの学費と考えると心が折れそうです😂
    物価がどこまで上がるのか怖いです💦

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

車2台あるので
貯金までは出来ないですが
生活はできてます🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです😂😂
    生活はできるけど貯金がなかなか増えません💦

    • 2月10日
deleted user

世帯年収たぶん今年は650万円くらいです!

車2台、未就学児3人ですが今のところは余裕ありますが小学校以降どうなるのか不安です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低学年のうちはいいのですが、これからどんどんお金がかかってきそうです💦
    私も働く時間を増やして頑張らないとなぁと思ってます🥹

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    高学年になるまでに収入あげないと怖いですね😭
    うちはフルタイムでこれ以上収入あげれないんですよね💦
    転職がうまくいけばいいんですけど😱

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは私がフルタイムのパートか社員になれば多少はってとこですが、なかなか収入がいい仕事もなくて😂😂
    割に合わないかなぁと考えてしまって動けずです💦

    • 2月10日