![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計簿をつけたいが、支払い方法が多くて管理が難しいです。アドバイスをいただけますか。
家計簿をつけて家計管理をしたいのですが
旦那のd払い,クレジット払いと
私も同じ二つの支払い方法で主に生活していますが
家計簿をつけるときにごちゃごちゃになって
わからなくなります🥲
小学校や幼稚園の支払いで口座引き落としや現金の集金など
旦那の出費や私も現金を使ったりクレカを使ったりd払いにしたりと家計簿を手書きでやるけど計算が合わなかったりアプリで連結してもアプリに表示されるのが遅かったりでわからなくなったりと、
とにかくお金の管理ができません。
節約もしたいしお金の流れも把握したいし
現金だとポイントが貯まらないのでカードのほうがいいし🥲
色々な家計簿のやり方を見て来ましたが中々できません。
アドバイスください🥲
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
d払いをクレジットで払えばいいのではないでしょうか??👀
クレジットという名目で家計簿つけちゃえばいいかなって思いました🙆♀️
コメント