
両親や義両親が孫に甘いと感じる瞬間はありますか?その時、ママはどのように対応していますか?
両親でも義両親でも
孫に甘いなぁ…と思う瞬間ありますか?
どんな時ですか?
またそういう時ママ自身はどう立ち回っています?
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 2歳7ヶ月)
コメント

ままち
甘い時しかないです😂
これ欲しい!って言えば買うし(数百円)
お菓子買いに行こうってなっても
カゴに入れた分だけ買うし(1000円超える)
わがまま行っても怒らないし…
私が子供の時と全然違う(笑)
毎日のことではないので好きにさせてますよ😂
必要な注意は私がするし
好きなだけお菓子買ってもらっても
食べるのは何個までね!って決めたり🤔
はじめてのママリ🔰
同居の義両親が毎日私の見えない所でチョコあげちゃう…
辞めてくれって言ってもだって欲しがったからって辞めてくれない…
同居だから会わせずに生活するのも無理で…
ままち
同居となると甘いのは困りますよね😖
甘やかすばあちゃんは優しい
ママは怒るみたいな
イメージになりそうで😩
ずっと目を光らしておくのも
無理がありますしね…
旦那さんがビシッと言うしかないかと😩