※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝ご飯を食べながら登園する子どもについて、アレルギーの心配や歩きながら食べることの是非を考えています。これは許容される行為でしょうか。

朝ご飯食べながら登園する子をチラホラ見ますが、、、
あれ、アリなんですかね😓?
車の中までとかではなく教室の前までです、、、

パンだったりお菓子だったり、今日はチョコチップクッキーを教室前の廊下で急いで食べてる子を見ました😅

イヤイヤで朝ごはんを家で食べない、寝坊した、とか
理由があるかもですがアレルギーの心配とか考えないのかな?と、、、
(うちは食物アレルギーないですが中にはアレルギーある子もいると思います)

そもそも歩きながら食べるのもどうかと。
私が厳しすぎるのかな😑

コメント

𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎

良くないと思いますが息子の時はそうしてました😢
朝ごはんはなんでもいいから必ず食べさせてくださいと園側から言われていたので
食べたくないってなってもとりあえずなんでもいいから食べてとギリギリまで食べさせてしまってました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、分からなくはないのですが
    ギリギリは車までじゃないの?って思っちゃいます💦

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

うちは口に物入れて登園はアレルギーの問題でなしです。入園のしおりにも書かれてました

正直私の子もアレルギー4歳まであったのでパンもちながらの子見ると親の神経は?ってなってました😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    アレルギーある子からすると命に関わりますもんね😖
    マナーもですが、食べカスからのアレルギー発症とかもっと発想力を持つべきだと思うんですよね💦

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

保育士してましたが、園の中でも食べさせてる親には辞めてもらうよう伝えていました。
牛乳飲みながらきたり、パンが口に入ってたり、、アレルギーのある子にしたら命に関わることなので、本当にやめて欲しいです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    アレルギー軽視は良くないですよね😫
    保育士さんって親の教育までしててほんと大変ですよね、、、お疲れ様です🙇

    • 2月10日