※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠26週の女性が体重増加に悩んでいます。最近食欲が増し、2週間で1.5kg増加し、非妊時からは4kg増えています。高カロリーな食べ物を好んで食べており、前回の健診でも体重増加を指摘されました。

妊娠26週で明後日健診なのに体重増加がやばいです🥶
最近食べたい!という欲がすごくて何かしらずっと食べてます…。その結果2週間で1.5kg増えてしまいました😂
非妊時からは+4kgくらいです😓
食べたいものもチョコやクッキーなど、カロリーが高いものばかり欲しています💦
前回も体重増加で注意を受けたのにまた怒られる😭

コメント

はじめてのママリ🔰

夜だけ、キャベツ、納豆、ゆで卵、サラダチキン
をお腹いっぱい食べるようにしたら体重増えなくなりました!!
お昼は好きに食べてるし完食もジュースもしてます!

  • ママリ

    ママリ

    栄養バランスが偏るとは分かっていますが、夜は温めたお茶しか飲んでないのに体重増加がすごいんです😭
    日中食べ過ぎってことですよね…

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に食べないと太りやすかったりしますよね!
    その分食べた時に血糖値上がるので浮腫むし脂肪になりやすいです!!

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    夜もスープなど低カロリーなもの食べてみようと思います😌

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おなかいっぱいになるのがいいのでカロリー低めで沢山食べれるもの食べてくださいね!
    糖質も大事ですのでご飯も忘れずに!

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    分かりました😌
    詳しくありがとうございます🥹

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

そんなもんじゃないですか!プラス3キロですが先生には何も言われてません

私はめちゃくちゃ煎餅食べてますw

  • ママリ

    ママリ

    妊娠前から+3kgですか?😶
    私は前回も2週間で+2kg、今回も2週間で1.5kgと増えてしまっているから注意されたのだと思います😂

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    私は悪阻で減るとか無かったので🤣

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ厳しい病院ですね
    私は正月で2キロ増えましたが何も言われなかったですよ
    今日健診行きましたがそのままキープで順調ですねーで終わりました

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね!
    総合病院なのでわりと厳しめなんですかね😭
    次も体重注意だと栄養指導が入ると言われています…

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの栄養素って糖質なので、身体は赤ちゃんの分とママの分2人分糖質必要になるから欲しちゃうんですよねぇ。

でもチョコやクッキーの糖質って違いもので、脂質も含まれてるから余計に太りやすいんです。
おまけに軽いから満足感もないですしね。

甘いもの食べたくなったらおにぎりに置き換えるだけでもかなり違いますよ。
それに赤ちゃんにとってもいい栄養素になります。

自分の体にどんな変化が起きていて、なぜこれが食べたいのかってことを知ると対処法がわかるのでおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜お湯だけってコメントも見ましたが、それって赤ちゃんもご飯抜きになってるってことは自覚されてますかね?

    問題なのは「体重が増えること」ではなく「体重が増えることにより難産になり赤ちゃんも母体も危険になる可能性が上がる」ということです。

    そのために体重を増やしすぎないことが大事です。
    でもそれを重視するがあまり成長し続けてる赤ちゃんのご飯を抜きにするなんて、そんな本末転倒なことありませんよね。

    目的と手段を見誤らないでくださいね。

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    おっしゃる通りですね😂

    • 2月10日