
旦那さんに月35000円のお小遣いを渡していますが、足りないと言われています。他の方はどのくらい渡しているのでしょうか。
旦那さんお小遣い制の方、毎月いくら渡してますか?
私は旦那に月35000渡しているのですが、旦那から足りないorギリギリと言われています。みなさんはもっと渡しているのか?と思い質問させていただきます💦
内訳 タバコ お酒 飲み物 趣味のゲーム課金
朝・昼ごはん持参、ガソリン代、携帯代、生活必需品(下着、仕事で使うもの)、病院に行く際には医療費(ほぼ行かないですが、、)、1ヶ月に1回のビール1ケースは家計から出しています。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳11ヶ月)

ママリ
3万です!必要経費以外は
その中でやりくりしてもらってます!

𝚖𝚒𝚒
うちは10000円です
課金もしないしタバコも吸ってません!
お酒などは家計から出してます
趣味などはお小遣いからです

はじめてのママリ🔰
15,000円です!
タバコ、酒やらないので、趣味と仕事中のおやつや飲み物だけです‼︎

はじめてのママリ🔰
35000円、自分の好きに使えるなら十分だと思いますよ🙄
足りないなら内訳の内容を控えればいい話ですよね、特にタバコなんて害でしかないですし。
うちは10000円です。

しょりー
3万円です。
自分の欲しいもの+美容院、洋服、お酒、外食費もお小遣いからです!
会社の飲み会やご飯(基本は要りませんが)は足りなければ必要経費としてお金おろしてと言ってます。
非喫煙者でお酒もほぼ週末のみ、友達と遊ぶ事もほぼないし、物欲もそこまでなく色々買わないしお金の使い方も上手なので、月末にお金残ってるからと外食連れてってくれたりします🤔

Yuu
20000円だけど、酒、タバコ、ギャンブル系何もしないので、たまの家族での外食や遊びの時に出してくれてます💦
唯一使うのは自分のサプリメントとか筋トレの用品くらいです。

ママリ
金額は収入次第だと思いますが、うちは共働きで手取り60万台でお互い3万です。

ままり
内訳も金額も同じです😄
足りない時やギリギリの時がほとんどみたいですが、
だったら嗜好品(タバコ)辞めたら?あれもこれもだから足りなくなるんだよ。どれが最優先か考えて振り分ければどう?
と言って黙らせます。
やりくりするのは家計を任されている私も一緒です😤

はじめてのママリ
うちは2万です!!
タバコや酒、課金など一切しませんが
車やバイク好きなのでそちらにかかる費用(ガソリン)をちまちまお小遣いの中からやりくりしてるようです。足りない時はガソリン代だけ出すこともあります。年に1回か2回。
酒タバコするとなるとお酒は付き合いがあるならもっとかさむし、タバコも1日何本吸うかにもよりますよね…
ただ3万5千円は多く渡してる方だと思います!せめてタバコの本数減らすのをオススメします
コメント