※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てる場所について悩んでいます。実家近くは土地代が高く、両親のサポートが得られますが、主人の職場近くは保育園が激戦区で、通勤が不便です。どちらが良いかアドバイスをお願いします。

あー悩ましい!!😭😭
家の建てる場所で迷っています、、

私の実家近くに建てるか、主人の会社近くに建てるか。
私の実家近くの方が土地代300万くらい高いかなって感じです。
実家近くは、1番大きな駅まで車で5分くらいの距離、インターまで車で2分くらい。主人の職場も別のインターの側なので、私の実家側に建てて高速通勤30分。(混むことはまずない。ただ、会社から交通費は出るが高速費はでない。)私の実家の両親は孫が大好きなので、よく見てくれるし保育園のお迎えもしてくれる。(家で夕ご飯食べさせてくれたり、お風呂まで済ませてくれることも。)
私自身が看護師のため、今後お世話になることも多そう。(土日祝休みではない。)保育園は激戦区ではない。

主人の職場の近くは保育園激戦区エリア。1番大きな駅まで車で40分くらいかかるし、車の混みがすごいところ。(私の両親に頼ることはできない。)ただ、私の実家より土地代300万くらい安い。そして、主人は車通勤10分。私は今の職場から転職する必要ありだが、看護師のため求人はたくさんある。(次の職場に困ることはなさそう。)

自身の体験談でもなんでもコメントお待ちしてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが高速通勤でも良いなら実家近くがいいと思いますが高速代って毎日毎日往復かかると大変だなと思います💦
会社近くて旦那さんが早く帰れて協力していけるなら会社近くでも良いと思います。夫婦協力できたら親は必要ないですから。
旦那さんの協力ないなら実家ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!高速代、たしかに毎日かかると大変ですよね。朝夕割対象地域で、40年間通ったとして350万ほど交通費に溶ける計算でした😭

    • 2月10日
ややや

ご主人の職場近くの場合のメリットは、土地の安さと通勤距離のみですかね?
ならば私なら実家近くにします😅
家も生活も一生です。対して、ご主人の働くのは長くて定年まで、なので🤔

子供が手を離れるまではご両親の存在がありがたいでしょうし、老後のご両親の心配の面でも近いほうが安心かなと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうです!主人の職場近くのメリットは土地が若干安いというのと通勤距離です!あと、高速代がかからないです🥹
    今でも両親に頼ってる面が大きいので、やなり実家の近くの方が良さそうですよね🥹🤍ちなみに、高速費40年間通って350万でした🥹

    • 2月10日
はじめてのママリ

私なら実家の近く選びます。
・保育園激戦区ではない。
・駅から近い為今後土地代が上がりそう。お受験させる時駅近の方が便利。
・2人目産まれた時実家に頼りやすい。(送り迎えだけでも相当助かるのにご飯もは神)
・車の混みがすごいと事故が多そう。子供が自転車乗り始めたり遊びに行く時不安。

うちは駅近の物件購入しました。高かったけどどんどん値上がりする立地なのと大きい駅なので子供の小学校までそこの駅からバスが出てるので安心です😊
エステ、ジム、ネイル、デパートなど歩いてすぐの場所にたくさんあるのでわざわざ車出さなくてもいいので楽です。

高速費使わないとお時間どのくらいかかりますか?そこまで変わらないなら下道で行けばいいし、朝は高速、帰りは下道とかなら月そこまではかからないかな?と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊やはり、利便性って本当大事ですよね!😂🤍
    高速を使わないと旦那の職場は意味わかんないくらい混むエリアを通るので50分はかかると思います!雨なら1時間か😭
    さっき計算をして40年間高速で通ったら350万かかる感じでした😭

    • 2月10日
はじめてのママり🔰

実家の近くですね😊
私なら夫のメリットなんてどうでもいいので笑、育児環境最優先です✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    夫には頑張ってもらうしかないですかね!!笑

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

ご実家近くのメリットがかなり多い上にお子さん側の立場で考えてもそのほうが安心できるかと思います!

ただ高速代金がいくらなのかにもよるかと思います💦首都高なら結構バカにならないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥹実家の近くメリット大きいですよね!!
    高速代は40年間高速で通って350万という計算でした🥹🤍

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40年で350万ってことは月にしたら7000円ちょっとですよね?

    それだとしたら家計の負担も少ないし、長い目で見たら援助してもらえる1000万円の方が大きく上回るし、30分なら通勤時間としては短いし、何よりご実家が近いしメリットしかない気がします🥺✨

    • 2月11日