
特定の子を出禁にしている母親が、息子が友達を呼ぶ際にその子が参加したいと言った場合の断り方について相談しています。出禁の子はわがままで脅しをかけるため、適切な対応を考えています。
小学生のお子さんがいて、特定の子のみ我が家を出禁にしている方にお聞きします🙇
まさにうちがそのような状態で、とある1人の男の子を禁止にしています。
息子に意地悪したり、勝手に一人でうちの敷地内に侵入したり、お菓子をたかったり、寝室に入り込んでベッドで飛び跳ねる、家の柵によじ登る、息子のGPSを使って私に対してしばくぞと連絡をよこしてきたなど多々あり、注意しても直らないため家の中はもちろん庭すら入れないようにしています。
息子にはもう連れてこないでと伝えています。
ここ最近、息子が別の友達をうちに呼びたがっています。
その子とは2歳の時から同じこども園でお母さんも知っているので、連れてきてOKにしています。
しかし、もしその子と息子が遊ぶ話をしている時に出禁にしている子が俺も遊びたい!となったときなんと言って断らせるのがベストなのでしょうか😮💨?
出禁にしている子は、大分わがままというか自分勝手な子で思い通りにならないと「お前のこと無視するからな!ふざけんな!」「俺にものを貸せ!」など口悪く脅すタイプです😔
かと言って、自分が気に食わない時にはこの子は遊びに混ぜるけど、お前は無理。という感じです。
そして、自宅には招かないけど誰かしら家に行ける友達を探してしつこく遊びに行っているそうです。
クセの強い子で今後の学校生活を考えると(いじめなど)断る言葉が見つからない時は、諦めて連れてこさせるしかないんですかね💦
皆さんのご家庭では、出禁にしている子にどのように断るよう伝えていますか?
- ちょこ(生後10ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
うちも同じように特定の子だけはうちに連れてくるの禁止にしています!理由は同じ感じです!
私もいきたい!とか私はなんでダメなの?と言われるみたいですが、娘はままがダメって言ったから!私のことをいじめるから!ままが怒ってる!と、伝えたそうです。
なにか言われたらあなたはルールを守れないし、我が子をいじめるから!でいいと思います!

退会ユーザー
娘は、
ママがダメって言ってるからごめんね。
で通してます🙆♀️
その子が直接来た時は、⚪︎ちゃんのママと連絡取れないから無理だよー!といって断固拒否します😂
-
ちょこ
ありがとうございます!
ママがだめとしかないですよね😭
それで通用してくれる子なら良いんですが、息子の友達はそれでも聞かなそうで、、、
むしろ、それを言ったことにより無視したりのいじめをしかねない子なので複雑です😮💨- 2月10日

はじめてのママリ🔰
具体的にダメだった出来事を話して、これがあったからママがおうちにはもう入れられないって言ってる。だから〇〇くんが一緒に遊ぶ時は公園で遊ぼう!
って伝えたらいいと思いますよ!
それかママが悪者になって、つれてきたときは 〇〇くんいるじゃん!うちはダメだよ!公園行きな!!で。
ちょこ
ありがとうございます!
ママがだめって言ってくれるんですね😊
やはり、その様にママがだめと言っているとした方が良いんですかね💦
けど、もし複数人で遊ぶのなその子だけ禁止なのも可哀想な気もしてしまって、、、
絶対に家に入れたくはないんですが😭
ママリ
私も最初の方は少しの事は目を瞑ってたけどさすがに我慢できなくなりました!あちらの親の連絡先も知らないし、(知りたくもない)あちらの親はこちらの事情も知らないだろうし、なにか言われれば事実を言えばいいと思います!
可哀想だけど、入れてもらいたいなら改めろ!って感じですね笑
ちょこ
うちの場合、その子の親の連絡先を知っているんです😭(親御さんから連絡先を聞かれました、、、)
連絡先を知っていたところで何も変わらないんですけどね💦
入れてもらいたいなら改めろって、めちゃくちゃ納得です!!笑
いくら可哀想でも、我が家の決まりは我が家で決めて良いですもんね👏
強気で行こうと思います!!
これで友達じゃなくなったら、親としてはラッキーと思うことにします😂