![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県日進市で、子供がインフルエンザと思われる症状で苦しんでいます。親も体調を崩しており、助けを求めています。子供たちが早く回復する方法や、今日や明日に頼れる人がいるか教えてください。
愛知県日進市 🆘子供の(多分)インフル? を親がもらって嘔吐下痢高熱で倒れています…
こういう時に今日飛び込みや、明日誰かを頼る方法があれば教えていただきたいです(holding tear)(panic)(crying)
1歳と5歳の子供はさっさと回復して
1日中喧嘩して泣いて外に連れて行けと喚いて、限界です…
下の子はまだ昨日の夜嘔吐してのですが
上の子は4日前から通常運転です
難しいですよね💦😓
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そういうとき親は休めなくてほんとに絶望するくらいつらいですよね。分かります。
飛び込みというのは受診したいという意味ですか?
それとも子供の面倒を見てくれる人を探したいという意味ですか?
受診したいという意味だったら、夜間救急利用するか、明日何とかクリニック受診するか、キッズドクターやファストドクターなどのアプリでオンライン診療を利用するかかなぁと思います。
オンラインも家にいながら医師に相談できて処方もしてもらえて結構便利ですよ!
キッズドクターでも大人も使えますが、ファストドクターと比べると利用できる時間が短かった気がします。夜間でも医師に相談できて薬も処方してもらえるので助かります。
対面の医師に直接検査してもらった方が良い場合はきちんとそう言ってもらえます。
ただ、薬の受け取りが結局面倒なこともあります。
近くの薬局の中で処方された薬がある薬局を指定しないと無いと断られます。
大人の内科用の薬ならわりとあるところも多いですが、子ども用の薬は特に小児科と連携してる薬局にしか無いことも多いです。
薬の受け取りもその薬局の営業中しか受け取れないので、
土曜の夜間にオンライン利用しても、月曜の営業時間まで結局薬受け取れないこともあります。うまく使えばとても便利ですがそういうデメリットもあります。
また子どもが使う場合はこども医療費受給者証があれば費用は適応されますが、直接引いてもらえるのかあとから、市役所でその分のお金を申請するか(それだと面倒)は市によって変わるので、調べてみてください。
はじめてのママリ🔰
優しいお返事ありがとうございます😭癒されました……
なるほど、すごく理解できました!!
薬が特に注意ですね💦
事前に薬局に電話で確認ですね💪親がヘロヘロだとその力もないですが笑
うちの市は申請必要で、それがちょっと子連れには辛いところ…
本当にありがとうございます
はじめてのママリ
今日一日がんばりましたね😭
ほんとに辛いですよね。
キッズドクターでも申請必要でしたか?
うちの市はキッズドクターならこども医療費の申請はいらなかったです!
はじめてのママリ🔰
うちは必要でした💦
ありがとうございます😊本当にお返事ありがとうございます