
お風呂の時間を早めても良いか、また7時に入れる方法について悩んでいます。現在、5時半にお風呂に入れると子どもがぐずり、夜と勘違いして起きてしまいます。
お風呂の時間について
生後3ヶ月半くらいから5時半くらいにお風呂に入れて6時半の就寝を目指してます。
ここ三日間5時半から眠くてぐずってしまってお風呂ギャン泣きです。
でもここで寝かせると夜と勘違いして10時まで起きてきません💦
お風呂の時間って早めても大丈夫ですかね?💦
寝るの早いので起床時間も5時で大人が辛いです💦
どうやったら風呂の時間を7時とかにできるんでしょうか?
今日は夕寝と思って寝かせて7時に起こしてお風呂に入れたら眠過ぎてよりギャン泣きでした💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夕寝はどれくらいしてますか?
夕寝は30分以内にして18時までに起こしてみてもだめでしょうか?
大人も朝辛いのであればもう少し就寝遅くした方がいいかと思います😌

3児ママ
お風呂の時間は何もない日は4時頃入れてます☺️早めても問題ないと思いますよー!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
- 2月10日
はじめてのママリ🔰
なかなかその時間は寝ついてくれず多分寝たら夜と勘違いして起こしたらギャン泣きだと思います( ; ; )
遅くしたいのですが眠くて泣いてしまってベットに置くとすぐ寝るので遅く出来ず、、、(T ^ T)