
コメント

退会ユーザー
兵庫県に住んでますが
1人目の時 6月初めの時期の出産で
半袖で十分でした 😹
北海道だと 多少こっちより気温が
低い気がしますが‥
参考にならずすみません💧

はる
予定日も住んでるとこも同じで
思わずコメント書き込みました~✨✨
私は、半そでと長そで両方用意しました。
私沖縄生まれの沖縄育ちで
去年の夏に北海道に引っ越してきたので
6月の気候がわからず
とりあえずで準備した感じです(^^)
-
さきんちょ
沖縄と北海道だったら全然気候違いますもんね😫
私も半袖を用意したいと思います!- 5月15日

YJM
6月の末あたりに出産しましたが、私は西松屋で売ってる通年素材のツーウェオールとか用意しましたよ😄🙌
赤ちゃんは体温調節できないから…と言われて(笑)
-
YJM
あっ!ちなみに北海道です(笑)
- 5月15日
-
さきんちょ
7.8月も通年素材でしたか?
- 5月15日
-
YJM
7月後半から8月にかけては1番暑い時だったので通年素材と半袖と着せてました😄🙌
- 5月15日
-
さきんちょ
やっぱりそうですよね!
回答ありがとうございました!- 5月15日

maa
6月9日予定日の札幌住みです\( ˆoˆ )/
予定日近くて思わずコメントしてしまいました!
私は、全部半袖です♩
あとはおくるみもありますし、大丈夫かな?と♩
-
さきんちょ
近いですね!!
全部半袖ですか!
確かにあっつくなるので半袖で大丈夫かもですね!- 5月15日
-
maa
最近の札幌は湿度高めのジメジメの暑さだし、
肌着は七分袖もありますけど、あとは半袖です♩
あとは、ガーゼケットかけたりで調整しようかなー?なんて甘いですかね笑- 5月15日
-
さきんちょ
最初の頃はあんまり外に出ないし…家の中だったら肌着でも大丈夫かな〜(笑)
なんて考えてます(笑)- 5月15日
-
maa
そうなんですよ!どうせ、しばらくはお家なので
大丈夫だと思いますよ♩- 5月15日
-
さきんちょ
ですよね(笑)
ありがとうございます!- 5月15日
さきんちょ
すぐあっつくなるのできっとほとんど半袖ですよね😧
回答ありがとうございます!
退会ユーザー
家では肌着だけで 過ごさせてました😊
夏の子は 洗濯もすぐ乾くし
薄着で良いので 楽ですよね〜〜✨
さきんちょ
そうですよね!!
肌着をちょっと多めに用意しておけば大丈夫ですかね!