
旦那がコロナになった時は食事も用意したり、シャワー浴びるためにその…
旦那がコロナになった時は食事も用意したり、
シャワー浴びるためにその時間に外出(※散歩だったり子どもの病院だったり)したりと結構気使ってたよ?
なのに私がコロナになったらビックリするくらい放置なんやけど。娘の世話で精一杯なのはわかる、まだコロナから回復しきってないのもわかる(発症から5日以上は経過)、でもさ…ちょっとこれは酷いや。
離乳食の後もミルク200もあげたとか何言ってるの?
『だって仕方なかった』じゃなくてさ、
もうこの月齢で、しかも朝ごはんの後に200は多い。
離乳食全く食べなかったのなら100歩譲って分かるけど、食べたんでしょ?泣きながらでも、それで200もあげるってどうかしてる。。。
旦那に育児任せるくらいなら、
コロナで、高熱だろうが本調子じゃなくても自分でやったほうがいいと強く思った。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
コメント