
少食のお子さんを持つ方に、卒ミのタイミングや方法についてアドバイスを求めています。食べムラがあるため、卒ミを進めるべきか悩んでいます。
卒ミについて
少食のお子さんお持ちの方、どうやって卒ミさせましたか?
また、タイミングはどのようにしましたか?
1歳1ヶ月です。今年の4月に保育園の入園が決まっています。
産まれてからあまり食に興味がなく、最初は母乳もミルクも飲みムラがあって大変でした。そんな時期も乗り越え、離乳食となると今度は沢山食べる時もあれば全然食べない時もあり食べムラがあります。食後は3食の後に飲ませており、おやつも少ししか食べませんが次のご飯に影響が無い程度に与えています。
保育園入園、自分の職場復帰の事も考えて卒ミをしようと思ってるのですが、やはり、食べムラがあったり、あまりご飯を食べない時があるとまだ卒ミしない方がいいでしょうか?水分はコップ、ストローでお茶、水飲めます。
コップ、ストローでミルクを与えましたがミルク🟰哺乳瓶のようで受け付けませんでした。フォロミ、牛乳はまだ試していません。
アドバイスお願い致します🙇♀️
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント

ひろ
上の子が超少食ですが、1歳すぎにミルクは辞めました。
食後に飲ませるのを減らすor無くせば、辞めるのは簡単だと思います。
保育園に行ったら食後のミルクないので、辞めるのにいいタイミングかと。
辞める時にはミルクの代わりに牛乳が飲めるといいと思います。牛乳はカロリーも栄養もあるので。
ママリ
やはりそうですよね!保育園行っていきなりない方が辛いですよね、、。
牛乳あまりなんですが練習してみます!ありがとうございます♪