
コメント

ママリ
住民税の支払いは個人に義務付けられてるものなので、入籍したことは何も関係ありません。
個人事業主でご自宅に納付書が届いているなら今後もそれは変わりません。2024年の所得で次の住民税の納付額が決まり、6月頃に納付書が届きます。
ママリ
住民税の支払いは個人に義務付けられてるものなので、入籍したことは何も関係ありません。
個人事業主でご自宅に納付書が届いているなら今後もそれは変わりません。2024年の所得で次の住民税の納付額が決まり、6月頃に納付書が届きます。
「個人事業主」に関する質問
旦那との今後について悩んでます お盆あたりに急に離婚を言ってきました。 金銭面的なこと子供から父親を取ること、義実家に住んでいて義母にかなり育児の手助けをしてもらってるなど考えて せめて下の子がもう少し大き…
旦那との事について どなたかアドバイスお願いします。 長くなります😢 現状 4月から旦那個人事業主、私仕事復帰、子供達保育園開始で新しい生活になる。 旦那も仕事や遊びで帰宅が遅かったりで私はご飯は置いておいてチ…
営業職のママさん、営業のコツを教えてください🙇♀️ これから個人事業主を始めるのですが、当然ながら自分で仕事を取ってくるしかなく… 営業経験が全くないので、どのようにしたら良いか教えていただけないでしょうか?…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ありがとうございます!!