※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ1歳になる子が、ずっとおっぱいを欲しがります。だいたい10分…

もうすぐ1歳になる子が、ずっとおっぱいを欲しがります。
だいたい10分〜30分ごとに欲しがります。
夜中も30分〜1時間ごとに欲しがります。

離乳食の食べも悪いです。離乳食を食べている途中でおっぱいが欲しくてギャン泣きします。
できるだけ外出したりして、気を紛らわせてあげているのですが、ずっと泣かれるので、私の気力と体力が限界です。
仕方なく、泣いたらあげるようにしています。

ミルクアレルギーで体重も軽めだったので、助産師さんからおっぱいは欲しがるタイミングで欲しがるだけあげるように言われてきました。
その影響で、頻繁に飲む癖がついてしまったのかもしれません。

そろそろ第二子の妊活をしたくて断乳を考えているのですが、やめられる自信がなく、不安です。
同じような経験のある方、いらっしゃいませんか?
どうしたら良いのでしょうか?

コメント

コロ助

2歳2ヶ月の上の子は未だにおっぱいですw
寝る時だけですが
パイピ〜(おっぱい)と言って飲みながら寝ますよ!

ちなみにですが下の子がおっぱいを飲んでいると怒りますw

2人目を妊娠、出産してもあげてました!

ママさんがストレスでなければ
あげていても問題ないと思いますよ☺️

ちなみに完母だったからか?
産後一度も生理こず2回妊娠しました!
1回目流産、2回目2人目です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠したら断乳しないといけないと思ってました…
    授乳したままでも、妊娠、出産できるんですね!😌

    • 13時間前
  • コロ助

    コロ助


    妊娠した時に授乳中お腹の張りが頻繁にあったり
    不快に感じる方や子宮収縮してしまう人
    そういう方は辞めた方が良いみたいですね!

    私は何も無かったので(*^^*)

    上の子をいかに優先して
    なだめてあげるかもあるので
    授乳=上の子のリラックスになるなら
    続けててもいいと思いますよ☺️

    • 13時間前