※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メイト
妊娠・出産

旅行中はお腹が張る感覚が分からないので、看護師さんのアドバイス通り薬を飲む方が良いと言われました。姉はお腹が張ってから飲むのが良いと言います。どちらが良いでしょうか?

金曜仕事終わりから、日曜まで、現在住んでいる四国から旦那の実家の九州に旅行にいきます!
買い物くらいで観光などはしないのですが、新幹線や車に乗るなどして、かなり体力は使うと思います。

先生に相談したら、お腹が張ったら薬飲んでねー、っと張り止めの飲み方は看護師さんに聞いてと、言われ
その後、看護師さんから、お腹が張る感覚がまだはっきり自覚ないのなら旅行中はずっと薬を飲んだ方がいいね、と言われました!

子供のいる姉は、お腹が張ってから飲むのでいいよ、と言います。
みなさんならどうされますか?
お腹が張るっていまいち分からないんです(;;)薬は旅行中飲んだ方がいいのでしょうかね?それとも張ったかも?って思ってから飲むほうが良いのでしょうか、、
初めて張り止めを処方されて、副作用とかも分かりません、、、

コメント

りんりん

私もあまり薬には頼りたくないなと思ってましたが、張り止め飲んで落ち着くので、たまに飲んでました。赤ちゃんのためにも、飲んだほうがいいと思います☺️
お腹が張ると、なんとなくわかるとは思いますが、旅行を楽しみたいのであれば、お腹が張るとしんどいので、旅行中のみ薬を飲んでいたろうがいいのかな⁇とも思いました。

  • メイト

    メイト

    ありがとうございます!😆
    最近なんとなくですが張るの分かってきたり疲れたりするようになったので、
    飲んだほうがよさそうですね!

    • 5月15日
ちゃん

私もお腹が張ってる感じが全然
わからなくて普通に検診行ったら
すごくお腹が張ってますって
言われて子宮頸管調べてもらったら
2センチ切ってて入院してます…

何かあってからでは遅いし
赤ちゃんのためにもお薬は
飲むべきだと思います!

私は副作用なかったですよー!

せっかくの旅行無理せずに
体に気をつけて楽しんでくださいね💕

  • メイト

    メイト

    そうなんですね💦初の妊娠なので張るの分からなくって不安でした!
    副作用なかったんですね👍
    飲んでいこうとおもいます!

    • 5月15日