
旦那の親が子供の準備について口出しし、居住空間に無断で入ることに困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
旦那の親と同居してます。
私たちの家庭に入ってくる旦那の親なのですが、朝とかも、「子供達の幼稚園に行く準備は出来てるの??」とか「水筒新しく買え買えてないんだね!!幼稚園側が言ってるなら買え変えたほうがいいよ??」とか、子供達の事を私にめちゃくちゃうるさく言ってきます。。
私もバタバタしてる中、双子ちゃんは起きてくるし、息子も5時半に起きてくるし大変なのにめちゃくちゃうるさく言ってきます。
増築した部屋にもずがずかと入ってきて部屋のものを触るし、本当に嫌でしょうがないです、、
どう思いますか??
- ckk(1歳11ヶ月, 1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同居するってそんなもんだと思います、、だからみんな同居はしたくないです😭😭💦うちも2年同居してましたが頭おかしくなりそうでした😭

猫LOVE
私も同居してましたが、私たちの布団を勝手に干してたり、私と旦那が寝てると朝旦那の名前呼んで起こしてきたり、旦那の弁当作ったりしてきましたよ💦💦
本当にストレスですよね😩
-
ckk
めちゃくちゃストレスです。
今は、旦那の弁当を作らなかった時とかは、「パパの弁当作らないの??冷凍庫の中にあるよ!!」とか部屋の中で会う度に、言われて私が旦那の弁当を作らないと旦那のお義母さんが弁当作ってることがあったので旦那が、「あいつが気まずくなるから、あいつが作らない時は何も手を出すな!!」と旦那が言ったみたいで、最近は何も言われなくなりました。- 2月10日
-
猫LOVE
旦那さんが言ってくれる人ならまだいいですね😅
ウチの旦那はあまり義母に言うタイプじゃなかったので💦- 2月10日

はじめてのママリ
分かりますよ😭
うちも子供が帰って来たら置いてある保育園カバンあけて洗濯物とりよけたりおたより見てたり、新しい◯◯(子供の保育園グッズ)買って来たとか言われて心底嫌でした😂私のガルガルもあったと思います😂
やられる前に「私やるんでおいといてくださーい」とか厳し目に言ってたらノータッチになったので良かったです🥹
ckk
夜とかも、洗い物とかお義母さんが先に食洗機にお皿を入れて回して手洗いは私がする事になってるのですが、旦那が子供達を寝かしつけしても双子ちゃんはねてくれず、寝てくれる時はすぐにでも寝そうな時は旦那とでも寝てくれるのですが、ほとんど私じゃないと双子ちゃんはねてくれず、腕枕と私の髪の毛を触りながら寝ていくので、双子ちゃんが寝てくれないと身動きも取れない状態なのに旦那から「おふくろが、最近皿洗いの手伝いもしてくれない!!って言ってたよー!!」とか布団の所で言われ、それを聞いた時に、双子ちゃん寝かしつけ大変なの分からないのに口出してくるとか本当に意味わからん!!大変なの知ってるよね??身動きも取れない状態で無理にでも起きたら双子ちゃん達起きるよ??と旦那にいい、本当にわかってない奴らがあーだこーだ言うな!!って感じです
はじめてのママリ🔰
双子ちゃん見たり寝かしつけしてるのにこっちのタイミングってありますよね。もう爆発する前にこっちからもはっきり文句してもいいと思いますよ🥹うちも同居解消できないなら離婚しかないとかまで追い詰められたときありました😭😭
ckk
そうなんですね!!
そうなんですよ!!タイミングとか私も疲れて寝かしつけしてたら寝てしまうときもあるし、朝とかも、旦那の見送りしないといけない!!とまで言われて、お見送りしなかったのが何回か続くとお義母さんから、「私だって厳しい旦那のお義母さんがいた時は、2.3時間しか寝れなかったこと話したよね??子供達と寝るんじゃなくて、朝旦那が起きる前に起きて、弁当と水筒を準備して、カバンに入れてパンを焼いて、飲み物作ってから旦那を起こす!!それに旦那が仕事に行く時は必ず、行ってらっしゃいを玄関で言う!!」とかも言われました。
昔と今は違うし、どんなだけ過保護で干渉してくるの!!って思ってしまいます