※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人から愛されることに不安を感じ、良い関係を築けないことが多いです。どうすれば人の好意を疑わずに済むでしょうか。

私は、人から愛されるのが不安で、良い感じになった人でも、その不安が大きく結ばれない事が多いです。
旦那の前に、職場の人で、毎日一緒に帰ったり、遊んだりしていた方が居たのですが、一年くらいしてから、家の都合で実家に帰らないといけない、だから仕事を辞めることになった、最後にデートして欲しいと言われ、デートしたのですが、良い雰囲気になった際、キスされ、結局は下心が合って近づいたのだと思い、無理と言ってしまったり、旦那と付き合う時も、本当に好きなのか分からず、毎日1時間かかる距離を車で来てもらってようやく1か月続いて大丈夫だと思え付き合いだしたり、人の好意を疑ってばかりいます。異性だけではなく同性に対しても同じで、なので友達も居らず…
どうしたら人の好意を疑わずに済むようになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

疑いと呼ぶのかわかりませんが、好かれてるかどうかの不安は大なり小なり大体みんなあるとはおもいますよ🤔
ただ傷ついてもいいから!という踏み込みとか、それよりかは自分の好きさの溢れる、信じてみようって方向で考える、とかが上回るような気がします!

疑いやすい!とかじゃなくて極端に自分を傷つけたくないだけじゃないですかね🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました😊
    そうですよね
    傷つきたくないだけだと思います

    • 2月10日
はじめてのママリ

まずは自分が自分を愛してあげることからかなと思います。
脳内に何でも寄り添ってくれる彼氏を作って、判断はその彼氏に任せるといいですよ◎

私「疲れたな…」
彼「美味しいもの(ケーキとか)買って自分にご褒美あげようよ」←自分で買いに行く😂
こういうことをしていると、自分のことを大切に出来るようになります。
自分を大切にしている人には、他人はぞんざいにしてこないものです。
そうなってから少しずつ人を信じられるようになっていくと思いますよ😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました😊
    なるほどですね
    参考になります

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

そもそもですが世の中いろんな人がいるので、疑うぐらいで調度いいと思いますよ🍀
そして今、旦那さんと上手くいってるなら過去の不実な男のことは流して問題ないと思います🤔✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました😊
    異性のことは良いのですが、同性に対してもなので、友達居ないとかつまらない人生だなと…

    • 2月10日