ママリ
2号→1号は園が決められますが、1号→2号は就労証明書などの提出がありますし、園ではなく自治体が決めると思います🤔
下の子の保活のときこども園の説明会行きましたが、1号→2号に変更する場合は自治体を通してください。空きがあっても入園できるかどうかは自治体が判断することなので、1号で入園していたとしても必ず2号で入れるわけではありません。2号→1号へ変更したいときは園に相談してください。
と説明してました🤔
ママリ
2号→1号は園が決められますが、1号→2号は就労証明書などの提出がありますし、園ではなく自治体が決めると思います🤔
下の子の保活のときこども園の説明会行きましたが、1号→2号に変更する場合は自治体を通してください。空きがあっても入園できるかどうかは自治体が判断することなので、1号で入園していたとしても必ず2号で入れるわけではありません。2号→1号へ変更したいときは園に相談してください。
と説明してました🤔
「入園」に関する質問
第一子育休中に第二子を年子で妊娠→休職→産休→第二子の育児休暇を取得された方いらっしゃいますか?私の職場は保育所付きなので入園できる保証があり第一子の育休延長はできそうにありません。もし今妊娠したら第二子の産…
ディズニーシーで買える ダッフィーのカバーオールは 入園者でないと買えないですか? ディズニーストアのサイトでも見てみましたが 買えないですよね、、。 この冬行きたくて子供に着させたいのですが メルカリとかで…
入園希望のこども園との面談で落とされる可能性はありますか? 4月入園を希望し第1希望園と書類提出前に面談がある自治体です。 面談時間が15分ごと割り振られていたのですが私の前の方は長引いており10分ほどおして始ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント