※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

年子の子どもが3人いて、4人目を妊娠中の女性が、掃除や片付けが苦手で、夫からの文句に悩んでいます。引越しを考えていますが、夫との関係に不安を感じており、家出を考えています。どうすれば良いか悩んでいます。

年子3人3歳、2歳、0歳がいます。
4人目妊娠中です

お恥ずかしながら
私はかなりズボラで掃除が苦手です。

収納が全くなく片付ける場所がないというのも
やる気が出ない原因です😂

リビングはおもちゃの部屋の隣だから
子供はすぐおもちゃ持って来るし、おもちゃの部屋も片付けても片付けてもすぐ散らかすし、、

色んなところで服やら靴下やら脱いで
お菓子のゴミも持って行ってどっかに隠すし、、
妊娠中なのもあって毎日ヘロヘロで私なりに一生懸命やっているのですが、旦那になんでこんな部屋汚いの?
なんで掃除くらいちゃんとできないの?ご飯作って食わせるだけが育児じゃねーよとかキレられました😇

休みの日でもずーっと携帯見て遊ぶこともしなければ
家事手伝う訳でもなく、好きな時間に昼寝できて
平日は仕事だからって言って子供たちにご飯食べさせてるのに1人で食べて寝るって別室行くし、
こっちが3人着替えさせてバタバタしてるの見えてるのに何もしないのに文句だけは一丁前でかなりむかつきました😇
引越しを考えていて今も申し込みしてるところなのですが
やっぱり無理だわ一緒に住めない。別れるとか言ってきたので
ムカつきすぎて、あっそ。じゃあ断りの連絡しとくね。とだけ言いそこから話してません。
明日 朝起きたら軽く準備してホテルかどっかに家出でもしようかなって考えてます笑
実家は居心地悪いので行きたくありません。
みなさんならどうします??

コメント

みーち

掃除できる旦那様がそれ言うなら良いですが…やってないですもんね?
うちは掃除できる夫から延々と言われるのですが、できない夫から話は簡単です。
まず、中身が見える透明な箱(すりガラス風の半透明の方がいいかも)を1個準備しましょう。
次に床に落ちているものを片っ端からその中に入れて、「この中さえ探せば探し物が見つかる」ようにしましょ。

収納になければ、その箱を探すようにしましょう。👀

床に物がないだけで意外とすっきり見えます(笑)ダイニングテーブルとかも同じようになんでも入れる箱を(以下略)

無理せずに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に半年に1回掃除してくれるかなー?ってレベルです😇
    いちいちうるさいんですよね。
    ここにゴミ落ちてるとか掃除機かけたの?とか、、
    とりあえず拾ったものを置いてたら、なんでこんなとこに置くの??とか、、

    でそこから別れるとかになる意味が分からなくて😂😂

    透明な箱いいですね!
    子供たちも探しやすいですね🤔

    • 2月10日
きょん

毎日お疲れ様です!😊

私ならそんな家事育児をサポートしてくれない旦那はいらないので慰謝料貰って離婚ですね😇
ただ現実問題、子供3人居て妊娠中には現実的ではないと思うので一緒に住めないなら旦那に出て行って貰います🙋‍♀️
子供3人と妊婦さんが行ける場所なんて自分の実家以外難しくないですか?😭😭
その実家が無理なら旦那1人で好きな所行ってもらって、お金だけくれれば私はいいかも知れません🤣(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慰謝料もらえるんですかね?

    そうなんです〜!現実的ではないです。
    しかも今住んでるところ更新時期が来てて次が決まりそうだったのでもう引っ越すこと伝えてるんですよね、、
    実家は母と父が不仲で帰る度に毎回 夫婦喧嘩を見せられてるので帰りたくないんです😭

    いっその事どっかに子供連れて旅行でもしようかなーなんて思ってます笑

    • 2月10日