※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
お金・保険

食費が月10万かかる家庭は、コンビニやパン屋に行かないのでしょうか。お菓子やフルーツを食べたい気持ちと、節約の難しさについて悩んでいます。

食費5万とか10万いかないご家庭は、コンビニのお菓子とかパン屋さんとかやっぱり行かないんでしょうか?
1歳半と3歳と妊婦と時々旦那飯で月10万くらいは食費で消えていくのですが、お菓子食べたいしフルーツも食べさせてあげたいし、パン屋さんの美味しいパン食べたいし…
節約を心がけてますが虚しくなる時があります。

コメント

はじめてのママリ🔰

8万くらいで、外食やお惣菜多め、フルーツやお菓子も買います。外食やお惣菜をやめたら6万以下になります。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    外食もお惣菜もほとんど買わないのに何を買っているのでしょう😰
    ありがとうございます。

    • 2月10日
きぃママ🦒♡

外食なしだったら6万です☺️
週5作ってて昼は旦那に弁当持たせてます。
コンビニは割高なので滅多に行かないしパン派の人がいないのでパン屋も行かないですね🤔
特に節約してるつもりはないんですが、、
フルーツは毎日食べるので買いますがお菓子、アイス、ジュースもちょこっと買う時はありますがそもそも食べないので全然買わないですね😓
あとは空腹のときに買い物行かないの結構効果あります。笑
買い物行く前に買うものを予め考えてメモしておいてそれだけを買う、絶対必要なもの以外は安いから〜とかあったらいいな〜みたいな理由ではあんまり買わないです😓
無駄に冷蔵庫の中に物が増えるのも嫌で💦
でも妊娠中なら我慢のし過ぎもよくないですしゆるーくでいいんじゃないですか?!🥰

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    決めて買い物にいかないといけませんね。
    うちの冷蔵庫はスカスカなんですが😰

    • 2月10日
あや

節約中で、4人で月6万くらいです(外食込み)。
もう少し節約したいですが、食べたいものは買ってしまいます🥹

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    外食込みで凄いですね!

    • 2月10日
ぽにぽに子

コンビニのお菓子、基本コンビニ自体行きません😓
パン屋もあまり行かないですし、フルーツ家族で食べるの娘くらいなので多くて基本買わないですね。

お菓子、基本は旦那担当なので家計にダメージはあまりないです。私が手作りお菓子作る材料費くらいですかね。

月食材3万、外食4万とかです。ふるさと納税で食材貰ったりしてます。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    フルーツも我慢してお菓子も安いの買ってるのにこの食費の違いは一体😭

    • 2月10日
男の子まま

3人で食費4万ほどです(外食込み、週6旦那弁当
スーパーの安い曜日に1週間分買い溜めしてます!
メモに1週間分の献立をいれて足りない材料をメモしておいてそれを見ながら買い物します
TikTokとかでも節約レシピ沢山出てくるのでよく見てます

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    子どもたちも偏食でほとんど肉魚米!なんですが一体どこに消えてるのか😭

    • 2月10日
ママリ

バナナやおつとめのフルーツを買いますね😅
コンビニは行かずスーパー、薬局週1〜2で行っています!
大体5万くらいかもしれません。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    おつとめフルーツありがたいですよね!一体どこに散財しているのか😭

    • 2月10日
母ちゃん

特に節約してなくて7人(夫婦➕子5人)で10万〜13万です😄
パン屋さん行くしフルーツも買うし外食も多いし子供が食べ盛りなので3品は作ります😅
米は実家から貰うので米抜きです☺️

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    子ども5人で10万は凄いですね!パン屋もフルーツもほとんど買わない行かないし、偏食だから米肉魚!なのに😭

    • 2月10日
ママリ

食費大体八万はくらいです!外食費は別で二万くらいです。
お菓子は安いスーパーで買ってます。
パン屋は高いから近寄りません🤣
子供にはフルーツ買います🍎🍓
たまに義実家からお魚が送られてくるのと、ふるさと納税で米とか肉買ったりしてます。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    皆さんふるさと納税してて偉いですね🤔
    ありがとうございます。

    • 17時間前
ままりん

外食費抜きで3.5万(米や野菜の支援とかもなしです)、外食費は月によりますが2万ぐらいかな?
基本は週1のまとめ買いしてます!
果物は毎日食べるので毎週買ってます、パン屋さんは子どもが行きたがったら行く感じで月1.2回ぐらいです😊

コンビニは行かないですし、行っても各お小遣いからですね!
あとお互い飲食関係なので昼ごはん代はかからないです🙆‍♀️(これで1万ぐらい浮きます笑)

肉は安いとこでまとめ買い、野菜や魚は安い日に買って冷凍できるものは冷凍、節約メニューを毎週1回入れる(豆腐メインなど)ぐらいは心がけてます😊

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    まとめ買いが出来ないんてすよね〜😭車もないのでちょこちょこが良くないですね。
    ありがとうございます。

    • 17時間前
ママリ

米代なし外食込みで4万弱〜5万です。
パン屋さんは外食扱いなのでたまにしか行かないし、コンビニは高いので行かないようにしています。
フルーツはバナナとかみかんを買いますが、リンゴとイチゴはあんまり好きじゃないので買わないです🥲
去年は桃が高くて食べれませんでした💦

ちょっと物価高めの地域なんですかね?
うちは美味しいりゃ外国産でもOKなのもありますが、鶏肉は100g100円以上は出せないです😣

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    安いスーパーがないので困ってます😅
    りんご高いですよね😢ありがとうございます。

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

子供2人の4人家族です!
コンビニは行かないです🥺
高いので💦

コンビニの向かいのスーパーと同じものが100円高く売ってたりしてコスパかなぁーり悪いので、わざわざコンビニで買うメリットが皆無なんです😭

パン屋さんは最近行かないですが、その代わり家で焼いています😍

でも、外食はします!
ファミレスとかですが🥺

食費は外食込みで8万以下です!レジャーの際の外食費も込みです☺️

あ、ただ魚と肉はふるさと納税活用はしています🫢

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ふるさと納税とか手作りパンとか素敵な家庭ですね!ありがとうございます。

    • 17時間前
初めてのママリ

5人家族6.4.2歳

食費4.5万
外食1万予算
旦那お弁当込

フルーツは バナナは毎回買いますがあとは子供が食べたいと言った時ややすかった時など

パンは毎朝食べますが食パンに
ハムやチーズ乗せてトースト
ホットサンド
クリームサンドなど作ってます

コンビニは行かないです
私がコンビニご飯苦手なので
惣菜も買わないですし
インスタント系も苦手なので
基本手作りです😂

お菓子は毎日食べますが
そこまで高いの買ってないです笑
ジュース類もお祝いの時
アイスも夏だけでいまは食べてないですね🤣

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    手作り頑張らないとですね💦ありがとうございます。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

外食やコンビニめっちゃ行きますー
フルタイムで働いているので
仕事で疲れて外食とかよくあります😖
スーパー行くよりコンビニの方が便利だったりで、、🤣

4人家族で大体5.6万です〜

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    え、凄い…
    コンビニの方が便利な時ありますよね💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

夫婦と2歳1人で、
自炊4万(米はもらっている)
外食1.5万(月約8回)くらいです。
メインを、
夕飯は、月水→魚
火→肉、木→肉と豆腐
金→カレーか鍋
朝と昼は在宅の私とこどもは卵、納豆、チーズ(大袋を冷凍している)、豆腐などを組み合わせる、旦那は肉入りの煮物などを冷凍保存し、弁当へ入れる、

と決めていて、週1買い物でそのとき割安な食材を買ってます。
野菜もできるだけ割安なものを適当に買います💦

日曜日に買い出しへ行くので、日曜日と月曜日に食べる肉魚と冷凍できるもの、週前半に食べる野菜は割引シール貼っているものから選んでます。
フルーツはバナナやミカン、たまにいちごを娘のおやつ用に買ってます。

あと、たんぱく質が足りなかったとき用に冷凍食品を1つ買っています。

惣菜買わない代わりに、いざというとき用にレトルトを家に常備してます。

お手頃なスーパーがないと、やっていけないです💦