※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達がインスタで遊んでいる様子を見ると、子どもを産んでから遊びに行けない自分は悲しくなります。特に子持ちの友達が楽しんでいるのを見ると、さらに切なく感じます。

友達同士がタグ付けしてインスタで遊んだ報告をしてると悲しい気持ちになる人いますか?🥹
子どもを産んでから中々遊びに行けず、、、他の子達が遊んでいるところを見るといいなぁと思ってしまいます🥲その中に子持ちの子とかがいるとなおさら…
気にしすぎだとは思うのですがなんだか悲しくなります🥲

コメント

ママリ

友達同士では無いですが、友達が遊び行ってるの見ると悲しくなります、、笑
誘ってくれていいからね!って言ってても誘ってくれないのかぁ、とか、うちとも旅行の計画立てようって話してたのに友達の方のは進んでるんやなぁとか、笑
私の場合周りに子も違いないからかもしれないですが、ほんと寂しいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言語化能力高い!分かります😭寂しいですよね😭でも仕方ないのかなとも思い…ライフステージ変わると友達も変わっていきますもんね🥺

    • 2月10日
🫑

誘われてもあんまり行けないですが、忘年会やってて寂しくなりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行けないけど誘ってほしいですね😢もしかしたらで行けるかもだし、、

    • 2月11日