6ヶ月の赤ちゃんが食物アレルギーか心配です。症状が軽い場合は病院に行かなくても大丈夫でしょうか。以前の症状もアレルギーだったのか不安です。
食物アレルギーについてです。
6ヶ月の子がいます。今日、しらすに初挑戦しました!
昼間もお風呂もいつもと変わりなく過ごしていましたが、お風呂上がり30分後頃から
顔だけまだらに赤くなり始めました。
ブツブツはしていません。
おでこもなので、よだれかぶれではなさそう…
食物アレルギーかな!?と心配です。
かゆみはないようで、いつも通り母乳を飲んで寝かしつけしています。
赤みがひいたら、病院は行かなくても大丈夫なものなのでしょうか!?
今思うと…、ほうれん草やトマトをあげた期間、口の周りだけ赤くブツブツかぶれていたのも、ただのよだれかぶれではなくアレルギー反応だったのでは!?
と、不安になっております。
- sumi(6歳, 10歳)
シオン02
まず赤みがでたら写メをとり保存して次の日に病院に連絡したほうがいいですね!
自分は7ヶ月から2歳の息子が食物アレルギーでました!
乳製品全部ダメでやっと解除しましたが皆さんがあげてるものが食べなくなりました(T^T)
ミートボール、ハンバーグ、卵焼きなど…
アレルギーは人それぞれなので大丈夫だとおもいます。
お風呂入ってでたら赤みがでてる息子は温熱性蕁麻疹と診断されました!
ぴーちゃん
それだけ時間が経って、顔だけでたのであれば食べ物のアレルギーではないかなと思います😅
出方がはっきり分からないのでなんとも言えませんが…
アレルギーであれば、遅くても消化される二時間半後には症状出るかなと😅
ほうれん草はアレルゲンないですね。トマトは皮膚が弱い子は反応してブツブツでます!
心配であれば一度小児科で血液検査してもらうと安心ですよ!
sumi
ありがとうございます!!
一番ひどく赤みが出たときに写真撮っておいてよかったです。
乳製品解除されて、また違うものに出る場合もあるんですね。
お風呂上がりからのもあるんですね!
情報ありがとうございます。
sumi
ありがとうございます。
食物アレルギーではないとなるとなんの赤みか…もっと様子見したいと思います。
トマトでもブツブツ出る場合があるんですね。
血液検査してもらおうと思います…涙
コメント