※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💋🧡
その他の疑問

育休中に保育園の結果待ちで退職した場合の手続きについて教えてください。市役所への報告が必要でしょうか。

育休中で保育園の結果待ちの期間に退職した場合、どうなるのか分かりますか?
私の自治体では4月入園の場合、10月申し込みの結果が2月くらいです!
申し込み〜結果までの間に退職した場合、市役所に報告かなにかしないといけないのでしょうか?

コメント

ことり

保育園は辞退する感じですか?

うちの自治体は入所決定の通知が来て、もし辞退する場合は〇〇日までに連絡するようになってます。
(辞退で空きが出たところは2次選考の枠になる)

  • ことり

    ことり

    途中で送ってしまいました🙏なので退職した報告ではなく、入園辞退の連絡で大丈夫なのかなと思いました!

    • 2月9日
  • 💋🧡

    💋🧡

    保育園は辞退せずに、転職する場合って感じです!
    求職中に変更する場合、市役所に何か報告が必要なのかなぁと思いまして💦

    職場で色々あり自分的に、もしかしたら育休中に転職希望かもしれない。って感じなので😭

    • 2月9日
  • ことり

    ことり

    なるほどです!
    自治体によってですが、育休中の就労での申し込みだと、育休取ってる会社に復帰しないと退所になるかもしれないです💦

    • 2月9日
  • 💋🧡

    💋🧡

    もし求職中に変更になった場合は、市役所に確認してみないとですよね💦

    • 2月9日
  • ことり

    ことり

    そうですね💦もう退職はされた感じですか?

    • 2月9日
  • 💋🧡

    💋🧡

    それがまだ全然産休入ったばかりでして😂笑

    • 2月9日
  • 💋🧡

    💋🧡

    後々のこと考えてる感じです🤣🤣

    • 2月9日
  • ことり

    ことり

    そうなんですね!
    そらならどちらにもまだ動ける感じですね!
    もし求職中になったら保育所申し込みの要件が変わってしまう(点数とか)は確認した方がいいと思います💡

    • 2月9日
  • 💋🧡

    💋🧡

    そうですよね🥹🥹
    こんな話にお付き合いいただきありがとうございました😭🤍

    • 2月9日