
コメント

ママリ
今はまだ離乳食ということで味付け無しかかなり薄味の状態ですよね?成長して味付けを今より強めに付けられるようになると克服できるかもしれません。
また、単品だとダメでも何かと混ぜるならOKという場合もあるかと思います。
うちも1歳9ヶ月の下の子が赤ちゃんの頃からずっとピーマンダメなんですが、細かくしたりすりおろしてお味噌汁やホットケーキに混ぜると食べてくれます👏匂いがマスクされるみたいです。

あゆみん。
ベビーフードにピーマンやトマトを混ぜて、少しずつあげてみてはどうですか?
我が娘はブロッコリーが苦手ですが、ベビーフードのリゾットに混ぜ込んであげると食べるようになりました。茹でただけだと野菜の味も香りもダイレクトに感じて食べづらいのかなと思いました。ベビーフードに抵抗なければ、試してみてください!
-
ママリ
BFに混ぜるのいいですね!
手作りだとストックしても残してしまう心配もあるので😟
たしかに赤ちゃんには野菜の青臭さで刺激が強すぎるのかもしれません。- 2月9日
ママリ
今回は手づかみ野菜として、味付けなしにしました!
とりあえず明日、BFに混ぜて試してみます!