※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

確定申告に関して、夫が幼稚園での講師業務の領収書について質問があります。幼稚園が集金したレッスン代の領収書は、幼稚園宛か生徒個人宛にすべきか、また小さい子ども向けには親の名前にすべきか教えてください。

確定申告について質問です。

夫が幼稚園で働いています。

仕事が終った放課後にその幼稚園で習い事の講師をしています。

放課後の習い事の講師は給料ではなく、個人事業主として報酬をもらっています。

生徒からもらったレッスン代は幼稚園が集金してくれており、そのレッスン代から施設利用料を引いた金額を現金で幼稚園側から頂いています。

この場合、領収書は幼稚園向けて作成するか、複数いる生徒個人に向けて作成するかどちらだと思いますか?

もし個人に作成するな、生徒はみんな小さい子どもなので領収書の宛名は親の名前にすべきでしょうか?

お分かりの方がおられたら教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

誰と契約してレッスンしているかによると思います。

幼稚園と契約をして、幼稚園から依頼を受けて講師をしているなら、幼稚園が保護者に習い事の実費を請求しているだけなので領収書は幼稚園宛です。

一方、生徒と契約をして個別に申し込んだりしている場合は、生徒それぞれ(実際は支払いをしている親)に領収書を作成します。
この場合、幼稚園は施設の提供をしているだけです、旦那さんは施設利用料を別途、幼稚園に支払っていることになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨旦那に確認すると幼稚園と契約しているそうです💡

    なので幼稚園宛に領収書を作成しようと思います!

    分かりやすいご説明ありがとうございました😊

    • 2月10日