
コメント

🎀
母乳あげるとすぐ泣き止むのでいくらでも差し出してました🤣

はじめてのママリ🔰
完母の娘のときは差出してましたが、
混合の息子のときは、ミルク後はあげないようにしてました!
お腹いっぱい過ぎても泣く場合もあると何かで読んだので。
うちの娘の場合は、特に癖ついたとかもなく10ヶ月頃卒乳しました
-
はじめてのママリ🔰
やはりミルク後はあげない方が良さそうですよね、、、
- 2月9日

退会ユーザー
癖にはなります。
でも月齢が小さいうちは、癖になって大丈夫です。それが赤ちゃんの普通です。ちゃんととれます☺️
母乳でしたら大丈夫かと思いますが、母乳量を測ってみるのもいいかと思います。
泣いたら授乳!
泣いたら授乳!
を、月齢が上がっていってもそのまま続けていたら癖をとるのは難しくなっていきます。
母乳(ミルク)量にもよりますが、4ヶ月頃から少しずつ授乳の間隔のリズムはついてくるといいかなあと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…
混合なのですが、ミルク後も泣いたら授乳で良いのか悩んで泣かせていました、、、- 2月9日
はじめてのママリ🔰
癖は大丈夫でした?
あとは外出先や車の中で泣いた時も母乳あげてましたか?
🎀
外出先で泣くことってあんまり無かったので外では液体ミルク飲ませればお出かけできてました。車の中はYouTube見せて大人しくさせたり🚗
生後半年から完ミになりましたが癖は大丈夫でした。月齢大きくなる前までは大丈夫かと!