
コメント

まさみん
2人目不妊で専門ではない病院へ通ってました。
総合病院の産婦人科で、人工授精までできる病院です。
不妊治療専門の病院は待ち時間も長いと聞きましたし、仕事しながらの病院通いでしたので、総合病院へ通いました。
専門病院ではないので、待合室は妊婦さんだらけで精神面が辛かった事はあります。
先生や看護師さん達が、良かったので通うことができました。
まさみん
2人目不妊で専門ではない病院へ通ってました。
総合病院の産婦人科で、人工授精までできる病院です。
不妊治療専門の病院は待ち時間も長いと聞きましたし、仕事しながらの病院通いでしたので、総合病院へ通いました。
専門病院ではないので、待合室は妊婦さんだらけで精神面が辛かった事はあります。
先生や看護師さん達が、良かったので通うことができました。
「人工授精」に関する質問
多嚢胞性卵巣症候群と診断された2人目妊活中ママです! 血液検査で色々調べて、LHが7.39でFSHが6.33で、LHの方が高いから多嚢胞性卵巣症候群で間違いないといわれて、それ以外の血液検査結果は問題なかったです。 生理…
妊娠がわかるいつまで性行為されていましたか? 人工授精し、いつ検査薬しようかソワソワ期です。 でもまだフライングのフライングになるので陰性になる可能性が高ので検査薬出来そうにないです。 生理予定日は5/4頃です…
1人目自然妊娠 2人目顕微授精 凍結胚は破棄してしまいまい後悔してます。 3人目やはりほしくて いまから頑張る予定ですが人工授精か顕微授精 どちらにするかなやんでます。 今は保険適用なるのでいくらかかるのかもわか…
妊活人気の質問ランキング
もも
なるほど、精神面ですか。
確かに、専門病院は子連れ禁止なのでいいですね!
ですが、どうしても息子を連れてかなきゃいけない時助かるので近場の病院にしてみようと思います😊
ありがとうございました!!