
入園予定の幼稚園が外注のお弁当ですが、他の園の給食と比べて気になります。お子さんの食いつきや栄養バランスについて教えていただけますか。
入園予定の幼稚園、外注のお弁当なのですが同じような方いらっしゃいますか?
近所の保育園や子ども園は、自園調理の給食やおやつのところが多く、羨ましいな〜と思っています。
入園予定の幼稚園の雰囲気は、とても気に入ったので選んだのですが、周りの園と給食について比べてしまっています😅
外注お弁当の食いつき、皆さんのお子さんはどうですか?
栄養バランス良く食べて来てほしいな、というのが願いですが、、そこらへんはみなさん気にされましたか?
(私は料理が苦手なので、バランス良い物ならばなお良いなと。。笑)
うちは聞いた話、下段に白ご飯+ふりかけ、上段にフライやブロッコリーなどの原型の野菜が入っているそうです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

マママリ
基本家からのお弁当ですが、お弁当を作るのが無理だったりするご家庭向けに業者弁当も購入可能、という園に子供を通わせています。
やっぱり好物ばかり入れている家からの弁当の方が良いと本人は言いますが
お弁当はお弁当でしっかり完食してきますよ!
とにかくお友達と一緒に遊んでお昼はお腹ぺこぺこなようです。笑
周囲もそんな園ばかりで自園給食のほうが珍しい地域です。
できれば自園給食がいいですが、そのほかの面は本当に素晴らしい園なので入れました。
私は後悔してません。
好き嫌いが多めなので、もう食べてくれたらなんでもいい!の精神で栄養面はあまり気にしていませんが
今のところ成長曲線上ギリギリの大きめで育ってます!

私は最強😎
うちの園も外注です!全然美味しくないし、万年同じメニューです!ご飯系はおにぎり、かまぼこチクワなど、寿司弁当もありますが、かんぴょう巻き子供全然食べません!パン給食もあって、まだご飯系よりまして、うちパンだけ週二注文してます😂本当に自園調理あるところ羨ましい限りです。

初めてのママリ🔰
週4外注のお弁当、週1自宅からお弁当の園に通っています😊
娘は好き嫌いはあまりないですが、もともと食に前のめりな子じゃないので、外注のお弁当はあまり好きではないようです😅
明日はママのお弁当?とよく聞かれて、そうだよと言うととても喜びます😂✨
それでも頑張って給食(外注のお弁当)も食べてるようで、完食した日にもらえるシールをたまにもらってきます❤️
バランスはまあまあだと思います。
ただ、娘の好みではない日が多いようです。
結局、どんなにバランスよく自園給食だったとしても子供が食べなければ一緒ですからね😅
入園前に幼稚園の見学に6箇所通って、その中から我が家にとって良い園だと選び抜いた幼稚園なので、特に不満はありません☺️

ママリ
うちの子の幼稚園そうです!
バランスちゃんと考えられてるし、毎日間食してきてますよー!

はじめてのママリ🔰
まとめての返信すみません、大変参考になりました!!
やはり自園調理が羨ましいですが、、子どもが楽しく食べてくれたら一緒ですよね。
コメントありがとうございました✨
コメント