※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

上の子に障害がある方で、41歳での妊娠出産についての考えをお聞きしたいです。

上の子に障害がありながらも、40代で下の子を出産されたという方がいらっしゃいましたら、高齢出産に対する考え方をどのようにして、妊娠にのぞんだかお聞かせください。


一人目に軽度身体障害があります。
二人目が欲しいと思いながら、41歳という年齢での妊娠出産に色々な思いがあり悩んでいます。

※障害のある子をお持ちでない方のご意見は控えてほしいです🙇

コメント

Rie

すみません、40代ではありませんが、2番目の息子は心疾患あり、難聴、急性脳症による重度障害児がいます。
染色体異常によるものでした。

1.3.4番目は健常児でしたが、
3番目産む時は不安でしたが
どんな子でも育てると覚悟をして妊活しました。

求めている解答と違いましたら
すみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。私は、「どんな子でも育てる」という覚悟ができないのかもしれません。障害がある子を2人も育てられないという頭があるんだと思います。また、高齢で産んだからだと、後悔&周囲からみられることに罪悪感をもっているんだとおもいます。
    全ては↑の覚悟がないからですね。

    • 2月10日
  • Rie

    Rie


    ちなみに私は34歳です。

    障害があるのは高齢だから、
    はあまり関係ないのかな?と
    私は思っています😭

    覚悟を持って妊活される方は
    少ないと思います😭

    私も不安いっぱいながら
    妊活をしてました😭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    御返事ありがとうございます。
    この気持ちのまま妊活してよいのか不安だったので、少し気が楽になりました!
    不安いっぱいの妊活から覚悟にかわったのは、なにかきっかけがありましたか?もしよければ教えてください🙇

    • 2月10日