※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子のお昼寝が30分で、1日3回です。トータル睡眠は12〜14時間ですが、お昼寝の短さを気にするべきでしょうか。

生後6ヶ月の息子ですが、お昼寝が30分で終わってしまいます🥲それを1日3回ほどです。

夜は大体20〜7時くらい(途中ミルクが1回)寝るので1日のトータル睡眠量は12〜14時間くらいになっています。

トータルの睡眠量が極端に少なくなければ、お昼寝の短さはそこまで気にしなくてもいいのでしょうか?

コメント

まー

特に気にしなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってくださり安心しました☺️ありがとうございます!

    • 2月9日
はじめてのママリ

夜しっかり寝ているようであれば、30分のお昼寝でも問題ないと思います😉✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜寝れていれば大丈夫なのですね☺️安心しました!ありがとうございます✨

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じような感じでしたが、夜しっかり寝てるから、お昼寝の時間が短いのは仕方ないって言われました!月齢進むと回数減って、その分まとめてお昼寝してくれるようになりましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況だったお子様が大きくなると変わってきたお話も聞けて安心しました☺️ありがとうございます✨

    • 2月9日