![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の態度にモヤモヤしている女性が、義母の気持ちや自分の感情について悩んでいます。義母が初対面の日に怒ったことが気になります。これは自分の感情から来ているのか、義母の問題なのか知りたいようです。
もうすぐ1年が経つのに、思い出してモヤモヤしてしまいます。
もともとデリカシーがなく、思い通りにならないと拗ねる姫体質?の義母(65歳)が苦手でした。胎児のエコー写真を見せると「パパ似じゃない!?😄」(実際そうですが)とはしゃぐなど、なんか孫フィーバーしてるなあ…とげんなりしてました。
私は陣痛が来ましたがうまく進まずに促進剤→緊急帝王切開になりました。生まれて5日後に義父母が来ました。
義父が私に「おつかれさまでした。安産の人もいるみたいだけど、大変だったね。」みたいに声をかけてきました。
旦那は4500gくらいで生まれたらしいですが、義母はわりと短時間で生まれたらしく、いわゆる安産だったそうです。私が妊娠中に、義母自身が言っていました。
義母は義父が私にかけた言葉に腹が立ったのか、「安産だって痛くないわけじゃないし。ずっと痛いし。😠」と言って怒り不穏な空気になったため、私と旦那でフォローしました。
その後は赤ちゃんを抱いてにこにこしていましたが…。
なんというか、義母の気持ちもわからないわけじゃないけど、義父も「お母さんは安産だったけど大変だったんだね。」とか言ったわけじゃないし、せっかくの初対面の日なのに怒らなくてもいいのに。私なら怒ったとしても病室を出てから言うけどな…(産後のお嫁さんに気を遣わせたくない、嫌な雰囲気にしたくないから)と思いました。
旦那が後で謝ってきたので、義母が怒っていたのは明らかです。
もともと怒ると嫁の私がいても、何か嫌なことがあるとおかまいなしで不貞腐れます。幼稚だなと思ってみています。
このエピソードは、私が義母を嫌いだからモヤモヤするのでしょうか。
それとも、義母がかわいそうな案件でしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ひーこ🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ🌺
義母がかわいそうな案件かと思いました💦
そういう人は、自分が全て中心で動いていかないとなにかと言うタイプかと思うので、無理しない距離でお付き合いするのが1番かと思います😣💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人の気持ちがわからなけブレーキが効かないという特徴の人なんじゃないですかね?
普通今はそのとき出産したお母さんが主役ですからわざわざ自分の話昔の出産の話中心に考えて起こり出すとかズレてて話になりません😂
-
はじめてのママリ🔰
ブレーキ効かないのわかります。ズレてますよね💦だいぶ引いてしまいました。
- 2月9日
![紅茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅茶
わーうちの義母も姫体質です😭思い通りにならないと拗ねます💦
めっちゃ嫌じゃないですか?いい大人なのに不機嫌振りかざして人をコントロールしようとするの💦
旦那や義祖母(義母の実母なのに)が気を遣ってるのが不思議で不思議で…
本当幼稚ですよね!
私も最近だと下の子のお宮参りに私たちが遅刻してしまって15分ほど?
早めに集合にしてたんで祈祷とかには余裕で間に合ってるんですが
なんか怒ってて空気悪くなって最悪でした…私の実母もきてるのに💦
義母はわがままで基本義母のほうが時間にルーズだし
お宮参りでそんなに怒ってたのに次会ったときめっちゃ遅刻して来られました💢
-
はじめてのママリ🔰
姫体質面倒ですよね😇勝手に拗ねてろと思います…小さい子いるんだし15分くらいなら全然大丈夫な範囲ですけどね😅他人にされることには敏感なんでしょうね、うちも同じです。
- 2月9日
はじめてのママリ🔰
自分が中心なのその通りです。本当当たり障りなく、距離感をもって接しています。向こうは孫に会いたくて仕方ないみたいですが💦