![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の衛生観念の違いにストレスを感じています。離婚経験や同様の価値観を持つ方の過ごし方について知りたいです。
旦那のゴミをゴミ箱に捨てない、ペットボトルの空を至る所に置く、お茶を出しっぱなしにする、生ゴミをシンクに放置するなど細かい所がすごいストレスです。
私はすぐに片付けたいし綺麗にしたい派ですが、旦那は汚くても気にならなかったりすぐする必要がないと放置することが多いです。
私が気にしないようにしたり寛容になれれば良いのですが
どうしてもイライラしてしまいます。
上記のような事で離婚した人はいますか?
また離婚するのはおかしいと思いますか?
衛生面などの価値観が合わない人と結婚されている方
どのように過ごしていますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
離婚まで考えたことはありませんがおなじです。
特にペットボトルなんて置きっぱなしだしほとんどあと少し残ってるってのが多いです💦
自分の飲んだペットボトルくらいちゃんと分別してゆすいでゴミ箱に捨ててくれん?って何度言ったことか...
![優しいままになりたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優しいままになりたい
私がその場にいたら「ゴミ捨ててよー!」「お茶しまってよ」「お皿もってって」といちいち声をかけてます!言われるとすぐにしますが、声をかけないとやりっぱなし、だしっぱなしです🫠
もう基本的には諦めてます。こちらがやるのがほとんどですが、腹立つ時は旦那の場所(うちの場合は、旦那専用の1人用ソファー)にポイポイっとまとめて置きます。靴下や仕事着も脱ぎっぱなしで床に置くので、旦那の場所にそのまま置いておきます。衛生面が合わないのは本当にストレスですよね。めちゃくちゃわかります😭
![リムル🔵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リムル🔵
私のところおなじです笑
捨てといてー!って声かけはしますが、基本諦めてます🤣
最初はむかついて、きつくいっちゃったりしてましたが、諦めてからむかつくのもなくなりました。
たまにやってくれるので、そのときは大袈裟にありがとうと褒めてます🤣
コメント