

はじめてのママリ
正社員ではないけど社会保険に入って、フルで働く方だと思います。パートとは別です。
その書き方だと、正社員以外は無給ってことですね😣

はじめてのママリ🔰
正社員だと無期雇用だけど、契約社員だと、契約期間が1年ごとの更新が多いと思います。ボーナスも率が異なる場合が多いと思うし、昇格昇給に関しても正社員とは規定が異なると思います。パートは時間給だけど、契約社員は月給制だと思います!
正社員の場合もですが、会社の就業規則に書かれていることが全てだと思います!その中で、万が一労基に反する部分があれば改善はされると思います!
産休育休は正社員でも無休の方がほとんどじゃないでしょうか?!給付金がもらえないってことならかなりマイナスですね!
コメント