※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
お仕事

契約社員とは何か、産休育休が無給になるのは正社員だけなのか、直接雇用のパートとの違いについて知りたいです。

契約社員とはなんですか?

8:30〜15:30までの実働6時間の
パートを見つけました。

募集要項を見ていると
産休育休の欄に
【但し契約社員の方は無給休暇】とありました。

これは正社員でないと産休育休は無給という事でしょうか💦

直接雇用のパートは
契約社員とは別ですか?

分からない事ばかりで、、、🥲

コメント

はじめてのママリ

正社員ではないけど社会保険に入って、フルで働く方だと思います。パートとは別です。

その書き方だと、正社員以外は無給ってことですね😣

はじめてのママリ🔰

正社員だと無期雇用だけど、契約社員だと、契約期間が1年ごとの更新が多いと思います。ボーナスも率が異なる場合が多いと思うし、昇格昇給に関しても正社員とは規定が異なると思います。パートは時間給だけど、契約社員は月給制だと思います!
正社員の場合もですが、会社の就業規則に書かれていることが全てだと思います!その中で、万が一労基に反する部分があれば改善はされると思います!

産休育休は正社員でも無休の方がほとんどじゃないでしょうか?!給付金がもらえないってことならかなりマイナスですね!