※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇる。
子育て・グッズ

ハイローチェアについて、電動と手動のどちらが良いか悩んでいます。第二子出産予定で、上の子が遊んでいるため、安全性を考慮してハイローチェアを購入するつもりですが、どちらを選ぶべきかアドバイスを求めています。

ハイローチェア結局電動か手動どちらがいいと思いますか?

第二子出産予定なのですが、これが最後の出産の予定なので高価な電動を買うのか手動で十分なのか考えても答えが出ません!

上の子の時はお布団→バウンサーだったのですが今回は上の子がリビングで遊び回っているのでお布団だと心配で、だからってベビーベッドをリビングにおくのは場所をとるのでハイローチェアを買うってところまでは決めているのですが、電動か手動かどっちにするかだけ決まりません💦
アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしはずっと電動の使ってます!
授乳後そこに置いたら自動で揺れてるうちに勝手に寝てくれてめちゃくちゃ楽でした!
起きそうになった時もまた揺らせば寝てましたね🥺
ずっと揺らしてるのも大変だし、うちの場合、近くに人がいると揺らしてても寝てくれなかったので、自動で揺らしてわたしは視界から外れて見守ってました🥹

はじめてのママリ

うちは手動で問題なく使えてます。
いろんなところに転がして連れて行ってたのでコードが邪魔で絶対電動使わなくなるわ、上の子引っ掛けて転びそうだし!と思ってました。

が、今コードレスもあるんですね😳!コードレスなら電動でもいいかも…と、思いました。

悩むなら電動買った方がやっぱり電動にすれば良かった!とならないのでいいかと思います👍