※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

中耳炎の熱について相談があります。抗生剤を飲んでいるが熱が上がったり下がったりしており、他の病気の可能性を心配しています。中耳炎でこのような症状は普通でしょうか。

中耳炎の熱について教えてください!
木曜日の夕方から37.8の熱で金曜日の朝も38.1とあったので病院に行ったところ病院ではなぜか37.4と下がっていて、左耳の中耳炎とのことで抗生剤を出されました。
病院から帰ってから今日のお昼寝前はまでは37度や36.8でしたが、お昼寝起きから38.9になりました。何回か測ると
39度を超える時もありました。
金曜日から今日まで3日間抗生剤を飲ませていたのですが、ピンク色の粉のもので、味も嫌いなのかうまく飲めずちゃんと全部飲ませられたのは昨日の夜からです。
今日のお昼から食欲もあまりなくて
でも上の子も中耳炎が半年続きましたが、熱で上がったり、下がったり高熱が出たこともなかったのと
病院では38度は出ると言われましたが、39度は高いのではと思い、中耳炎だけではないような気がしています。
保育園ではヒトメタニューモウィルスが流行っていると言われましたが、病院に行った時にそこまでの症状ではないから違うと思うと言われました。
ちなみに鼻水も痰もすごく溜まってそうで、授乳しててもズビズビいいます。
夜泣きも30分に1回ぐらい起きる時間帯があり、明らかに普通ではないような感じです。

今は熱でしんどいのかぐったりして抱っこしないと大泣きして寝ようとしています。

ヒトメタもなったことなくてどんなものかわかってません。
中耳炎でもこんな上がったり、下がったり普通でしょうか?
経験のある方教えてください。

コメント

さゆみ🔰

もう一度受診するのはどうでしょうか?
#8000に電話をかけて相談したり、お近くに小児救急があれば電話してみた方が良いです。

ぐったりしてたら、まずいと思いますので!

  • さゆみ🔰

    さゆみ🔰

    経験ではなくてすみません。

    • 2月9日