
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは2週間以内には届いてました(^^)
ただ、今回保険証はなくなったので届いていないだけで、マイナ保険証としては使えるんじゃないですかね??
そもそも手続きなにもしてません!状態なんですか?🤔

はじめてのママリ🔰
申請書投函後、または電子申請完了後2〜4週間でしょうか。健康保険組合は、その時の忙しさで所要時間が異なります。
大きな会社で本社や社労士を挟む場合、追加で1週間程度はかかるかと思います🤔
-
🌷
ありがとうございます!!
もう少しかかりそうですね!- 2月9日

はじめてのママリ
会社が早くても日本年金機構がいつ対応してくれるかによりますね🥲
今は確定申告時期で他の手続きが多いので、1ヶ月は待つ必要があるかもです🥲
-
はじめてのママリ
他の質問も見ましたが、
それまでは病院に行かれるなら10割負担で、
資格各認証またはマイナンバーカードが届いたら保険組合と市役所に返金手続きしないといけないですね🙆♀️- 2月9日
-
🌷
健康保険の支部の方に電話したら旦那の会社の方で申請されてなくてガッカリしました😩
前に旦那の転職の時期に
子供たちが病院にかかり10割負担で、その後保険証持って病院に行って返金してもらったことはあります!- 2月9日
-
はじめてのママリ
子供の手続き関係はしっかりやっといてよって感じですよね🤦♀️
還付請求の経験がおありなら返金はスムーズそうですね✨️- 2月9日
-
🌷
前から税金関係も問題あったので、これを機に旦那もその会社を退職しました😩
- 2月9日
🌷
マイナンバーもまだです。田舎だからか、2週間過ぎて3週目に入る頃に通知カードが届き
そこでマイナンバーの申請をしました。
なので、あとは届くの待ってるのですが…
はじめてのママリ🔰
うちも1ヶ月検診の時は実費で払ったような記憶もあります💦
でも申請すれば戻ってくるので、面倒ですがそうするしかないかもです。
🌷
そうですよね😣
保険証なら会社が早くやってくれたらすぐ貰えたはずなので
マイナンバー制度めんどくさいです💧