
小学校の上靴について、オススメや避けるべき商品を教えてください。IFMEは通気性が良く、バレエシューズは安価ですが悩んでいます。
小学校の上靴(靴底白指定)ですが、オススメやこれはやめた方が良いというものはありますか?
保育園では、上靴着用の園は通気性の良いIFMEのものを履かせていて、毎週持ち帰って来ても洗いやすく乾きやすかったのですが、裸足保育の園では行事の時しか履かないので、安いバレエシューズにしていました。
IFMEだと2000円台、バレエシューズのタイプだと1000円前後で購入出来るので悩んでいます。
皆さんのオススメがあれば教えて頂きたいです!
- ママリん
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは今はアキレスですが、1番良かったのは瞬足です。
幅が狭いのでフィットするものが少なくて😂
普通の安いバレエシューズは足への負担大きそうでオススメしないです。
安いからみんな履いてますけどね笑
ママリん
IFMEは幅広なので、子どもの足の形状にもよって変わってきますよね!
瞬足で真っ白なものがあるのは知りませんでした💡
家に外用に初めて買った新しい瞬足があるので、子どもに履き心地試してみたいと思います✨
普通のバレエシューズは通気性が良くなさそうなので、長時間履いても快適なものを選んだ方が間違いなさそうですね✨
コメントありがとうございます😃🙌
はじめてのママリ🔰
瞬足の上履きはネット限定みたいです😊
うちはAmazon買ったりしてます!
幅広も幅狭もありましたよー!
ママリん
幅広・幅狭どちらも対応なのですね!
瞬足素晴らしい👏✨✨
お返事ありがとうございます(*^^*)