※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほんちゃん
妊活

ヒューナーテストについて注意点はありますか?受診前のタイミングは大丈夫でしょうか?妊娠の可能性についても知りたいです。

ヒューナーテストを今度の受診でやるんですが、何か気をつけたほうがいいこととかありますか?

12日の朝にタイミング取って午前の受診なんですが
時間の間隔的には大丈夫なものなのでしょうか?

卵子の数とか調べられる血液検査したんですが年齢の平均より少し低いと言われました。

黄体ホルモンも基準値より低く、それはホルモン療法すれば大丈夫と言われたんですけど

こんな私でも妊娠できますでしょうか…?🥲

コメント

りこママ

朝タイミング取るなら朝早くで、午後に近いor午後からが理想ではあります。
私は最低でも4時間は開けてねと言われました。

  • ほんちゃん

    ほんちゃん

    4時間空けなくちゃなんですね😭旦那が夜勤なんですけど
    11日の夕方タイミングとって12日の9時から予約なんですけどそれでも11日のタイミングで大丈夫なんでしょうか?😭

    • 2月10日
  • りこママ

    りこママ

    12時間以内、なので、前日の夕方ではダメですね💦
    それならまだ朝6時の方がましかなと、、
    それだとしても6時からタイミング取り始めたでは更に遅いのですし💦
    予約を午後から変更は難しいんですかね?
    もしそうなら仕方ないですがホントに明け方早くのタイミングですね💦

    • 2月10日
  • ほんちゃん

    ほんちゃん

    仕事の関係で午前しか病院に受診できなくて。。
    仕方ないですね
    病院の先生のその旨を伝えます。

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

午前の受診なら、前日の夜だけタイミングで良いかと思います😌

性交後4〜10時間経っても精子が元気でいるかを見るための検査なので、4時間以内に検査するとあんまり意味なくなっちゃうと思います🙌

  • ほんちゃん

    ほんちゃん

    当日の朝6時とかにタイミングとって9時時の受診だと意味ないですかね😭?

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によって3時間でもOKかもしれないので、確認された方が良いかと思います😌

    • 2月10日
  • ほんちゃん

    ほんちゃん

    病院に確認したら
    朝のタイミングで、午前の受診で大丈夫って言われました!
    ありがとうございました😭!

    • 23時間前