
水曜日に料理中、主人に息子の面倒を頼んだところ、息子がソファから落ちました。主人は謝らず、態度が悪く、過去にも同様のことがありました。私が対応を全てしなければならず、主人の言動に困っています。
水曜日、
私が料理をするので
主人に息子の面倒見て欲しいと頼んだ時、
私に何も言わずにトイレに行き、その間に息子は
ソファの背もたれ75センチから落下しました。
戻ってきた時、主人は自分のせいじゃないと思っていて、
自発的に何をするでもなくごめんも言いませんでした。
そこで私は、
私が取り込み中に息子を1人にしてどこか行かないで
と感情的にならないように言ったら
「はいはい、全部俺が悪いですね」(悪いと思ってない時の言い方)と言われ、私はプチン。
1年前にも主人が息子を60センチから落とし、その時もそんな態度だったのでもう無理でした。。
そこから小児科行くのも48時間様子を見るのも全部私だったのに
いまだに主人は言葉少な、どんより空気を出しまくってます。
謝らないし家の空気を暗くするしでなんなのって感じです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

ままり
やばいですね😣その状況で感情的にならないように言えたのがすごすぎます🥺
わたしならその態度ならいないものとして無視します😂
コメント