![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の託児所・保育園でのねんねについて質問です。2月から週3日…
生後4ヶ月の託児所・保育園でのねんねについて質問です。
2月から週3日勤務で仕事復帰をし、職場内の託児所に娘を預けています。家では最近昼も夜もわりとよく寝てくれてセルフでねんねできるようになってきました。
朝昼夕と3回ほど30分から長い時は2.3時間寝てます。
でも託児所では10-30分ずつを3回ほどしかねんねできていないようです。託児所では他の児もいるのでバウンサーで寝ています。家では昼はリビング、夜はベッドで両手バンザイで寝ています。
まだ2回しか行ってませんが、お昼寝が少なくても機嫌は悪くはなさそうです。
そのうち慣れて園でも寝られるようになるでしょうか?
家でもバウンサーでお昼寝させて慣れさせた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
![Y&S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y&S
慣れたら寝れるようになります!
家では家の寝かせたかたでいいと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
それをきいて安心しました。
ご回答ありがとうございます🙇♀️